コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

面倒な録画をやめたいなら動画配信サービス(VOD)

記事一覧
  1. HOME
  2. 記事一覧
  3. ABEMA(アベマ)
  4. Abemaプレミアムのログイン方法。見れない時は「アカウント共有」しよう!
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 面動 ABEMA(アベマ)

Abemaプレミアムのログイン方法。見れない時は「アカウント共有」しよう!

Abemaプレミアムのログイン方法(アカウント共有)ついて解説。

アカウント共有とは?、同時視聴とデバイス連携可能台数、具体的なログインの手順、ログインできない場合の対処方法を詳しく解説します。

このページの目次

  • Abemaプレミアムのログイン(アカウント共有)とは
    • Abemaプレミアムにログインするには、契約が必要!
    • 同時視聴と、デバイス連携可能な台数
  • Abemaプレミアムのログイン方法(アカウント共有)
    • スマホ「ABEMA」アプリの場合
    • PC(パソコン)の場合
    • Fire TVの場合
    • AndroidTV(スマートTV)の場合
  • ログインできない場合の対処方法
    • 1.そもそもAbemaプレミアムの登録ができているか?
    • 2.メールアドレスとパスワードを確認する(また、忘れた場合)
    • 3.インターネット通信環境を確認する
    • 4.アプリを再起動してみる(またOSの再起動)
    • 5.ブラウザまたはOSバージョンが対応してるかを確認する
    • 6.システムメンテナンスをしていないか確認
    • 7.サーバーのシステム障害が起きてないか確認
    • 8.最後の手段は「お問い合わせ」
  • まとめ

Abemaプレミアムのログイン(アカウント共有)とは

AbemaTV

ABEMA(旧AbemaTV)は無料で誰でも利用できますが、有料プランのAbemaプレミアムを利用するには「ログイン(アカウント共有)」が必要。

ログインすることで無料(ベーシックプラン)からAbemaプレミアムに視聴プランが切り替わり、プレミアムのサービスを利用できます。

ただ、少しわかりにくいところがあるので無料トライアルに登録したのに見れない、プレミアムが反映されてないというトラブルがよくあります。

Abemaプレミアムにログインするには、契約が必要!

有料サービスのAbemaプレミアムをログインして利用するには、もちろん契約する必要があります。

まだ契約してない人は、公式サイトの「Abemaプレミアム」ページから契約手続きをしましょう(無料トライアルあり)。

詳しい登録方法は、以下の記事を参考にどうぞ。
>Abemaプレミアムの登録方法。また、無料体験の注意点と解約

同時視聴と、デバイス連携可能な台数

同時視聴 2台
デバイス連携可能台数 制限なし

Abemaプレミアムはログインして、2台まで同時視聴ができます。

例えば、自分がスマホでAbemaプレミアムの動画を見てる時に、家族の別の誰かがパソコンで同時にプレミアムの動画を見ることができます。
しかし、3台目からは同時視聴はできません(もちろん、無料のベーシックプランは、何台でも同時視聴は可能)。

そして、Abemaプレミアムをログインして利用できる台数には制限はありません。
複数のスマホ、パソコン、テレビなど、どれにでもAbemaプレミアムでログインして利用できます。

Abemaプレミアムのログイン方法(アカウント共有)

それでは、Abemaプレミアムのログイン方法(アカウント共有)のやり方を解説したいと思います。

スマホのアプリ、PC、Fire TV、AndroidTV(スマートTV)の3パターンを例にログイン方法を解説します。

スマホ「ABEMA」アプリの場合

スマホアプリの「ABEMA」のログイン方法を解説します。

(1)ABEMAアプリをインストールする

まずは、ABEMAアプリをインストールしてない人は、アプリをインストールしましょう。

iOSまたはAndroidのアプリストアから「abema」または「アベマ」で検索すると見つかります。

「Abemaアプリのインストール」画面

(2)アプリを起動

インストールが終わったら、ABEMAアプリを起動します。

AbemaTVアプリ「メニューの位置」

次に、左下にある「≡(メニュー)」を開きます(上図を参照)。

AbemaTVアプリ「マイページの位置」

メニューを開くと、その中に「マイページ」がありますので、それをタップ。

(3)マイページ

マイページが表示されます。

AbemaTV「マイページ」画面

その中にある「アカウント管理」をタップ。

(4)アカウント管理

アカウント管理のページが表示されます。

AbemaTVアプリ「アカウント管理」画面

そのページ内にある「アカウントを切り替える」をタップ。

アカウント切り替えのページが表示されます。

AbemaTVアプリ「アカウントを切り替える」画面

「メールアドレスとパスワード」をタップ。

(5)ログインする

ログイン画面が表示されます。

AbemaTVアプリ「ログイン」画面

Abemaプレミアムの登録で設定したメールアドレスとパスワードを入力します。

すると、最終確認アラートが表示されます。

AbemaTVアプリ「アカウントの切り替えの確認アラート」画面

「OK」をおせば、Abemaプレミアムのサービスが利用できる状態になります。

ちなみにマイページを見ると、視聴プランのところが「ベーシック」から「Abemaプレミアム」に変わってるのを確認できると思います。

AbemaTV「マイページの視聴プラン」画面

後は好きなだけプレミアムプランを楽しみましょう!

PC(パソコン)の場合

PCからのログイン方法を解説します。

(1)ABEMAサイトへ

まずは、「ABEMA」公式サイトへ移動します。

AbemaTVサイト「メニューのアカウント管理」画面

左のメニューの「マイページ」をクリックし、表示されたメニューの中から「アカウント管理」をクリックします。

(2)アカウント管理

アカウント管理のページが表示されます。

AbemaTVサイト「アカウント管理」画面

下の方にある「アカウントを切り替える」ボタンをクリックします。

(3)アカウント切り替え

アカウント切り替えの画面が表示されます。

AbemaTVサイト「アカウント切り替え」画面

「メールアドレスとパスワード」をクリック。

(4)ログインする

メールアドレスとパスワードのログイン画面が表示されます。

AbemaTVサイト「メールアドレスとパスワード」画面

プレミアムで登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「完了する」ボタンをクリック。

これでログインとなり、アカウントが切り替わりました。

左のメニューの視聴プランを確認すると「ベーシック(無料)」から「Abemaプレミアム」に変わってるのが確認できると思います。

AbemaTVサイト「視聴プランの確認」画面

後は好きなだけプレミアムプランを楽しみましょう!

Fire TVの場合

Fire TVの詳しいログインは、以下の記事を参考にどうぞ。

>AbemaプレミアムをFire TVでテレビで見るには?インストールからセットアップを解説!

AndroidTV(スマートTV)の場合

ネットに対応しているテレビでAndroid TV搭載の場合は、「ABEMA」アプリが利用できることがあります。

その場合のログイン方法を解説します。

(1)「ABEMA」アプリをインストールする

「ABEMA」アプリがインストールされてない場合は、アプリをインストールして下さい。

すでにインストールされている場合は、次の手順へ。

(2)アプリを起動

インストールが終わったら、アプリを起動して下さい。

AbemaTV「メニューを表示」画面

そして、左のメニューから「マイページ」を選びます(左のメニューを表示させるには、リモコンの左矢印)。

(3)マイページ

マイページが表示されます。

AbemaTV「マイページ」画面

いくつかあるメニューから「アカウント切り替え」を選びます。

(4)アカウント切り替え

アカウント切り替えのページが表示されます。

AbemaTV「アカウント切り替え」画面

アカウントを切り替えるには、「QRコード」または「ID/ワンタイムパスワード」で切り替える方法の2つあります。

今回は簡単な「QRコード」で切り替えてみます。

スマホでQRコードを読み取り、そのURLを「ABEMAアプリ」で開きます(事前にスマホアプリをAbemaプレミアムでログインしておく)。

アカウント管理のページが表示します。

AbemaTV「アカウント管理」画面

アカウント共有のメッセージが開きますので、「共有する」をタップ。

すると、テレビ画面の表示が自動で切り替わります。

Abema「アカウント切り替えますか?」画面

切り替えるかどうか聞かれるので、「OK」を選択。

これで、アカウント切り替え完了となります。

AbemaTV「アカウント切り替え完了」画面

後は好きなだけプレミアムプランを楽しみましょう!

ログインできない場合の対処方法

ログインできない場合は、以下の点を確認してみて下さい。

1.そもそもAbemaプレミアムの登録ができているか?

新規でAbemaプレミアムに登録してログインできない場合は、登録がきちんと完了しているか確認してみてください。

まれに、登録が完了したかなと思っても実はそれは途中ページで、最後のボタンを押さずに終わってしまった!というケースもあります。
登録完了メールが届いているか確認してみてください(完了メールは、登録したばかりだと届くのにタイムラグがあったりもします)。

Abemaプレミアムの登録方法は、以下の記事を参考にどうぞ。

(関連記事)Abemaプレミアムの登録方法。また、無料体験の注意点と解約

2.メールアドレスとパスワードを確認する(また、忘れた場合)

メールアドレスとパスワードが間違っていないか確認してください。

もし、パスワードを忘れた場合は、ログイン画面の下に「パスワードが分からない方はこちら」から手続きして下さい。

ちなみに、新規契約したばかりでメールアドレスとパスワードが間違っていないと思っている方は、登録時にメールアドレスを間違って入力している場合もあります。
契約した後に、完了通知メールがきちんと届いているか確認してみてください。

3.インターネット通信環境を確認する

インターネットの通信速度が低すぎる場合に、不具合が起きたりすることもあります。

通信状態に問題がないか確認してください。スマホの場合は「低速モード」になっていないか確認。

4.アプリを再起動してみる(またOSの再起動)

うまくログインできない、またはアプリそのものが上手く起動しないなどの場合は、アプリやPCならブラウザを再起動してみてください。

それでもダメなら、OSを再起動すると解消される場合があります。

5.ブラウザまたはOSバージョンが対応してるかを確認する

ABEMAでは対応してないブラウザがあったり、古いバージョンのOSに対応してないことがあります。

ブラウザが対応してない場合は、違うブラウザを試してみて下さい。

詳しい対応環境は、ヘルプ「ABEMAを利用できる環境」を確認してみて下さい。

6.システムメンテナンスをしていないか確認

サーバー側がシステムメンテナンスをしてる場合に、ログインできないことがあります。

システムメンテナンスしてないか、公式サイトの「お知らせ」を確認してみて下さい。

7.サーバーのシステム障害が起きてないか確認

サーバーの不具合で、ログインできないケースも動画配信サービスではたまにあります。
その場合は、不具合が解消されるまで待ってください。

不具合が起きてるかどうかは公式サイトの「お知らせ」をチェック!

または、Twitterで「abema」または「アベマ」と検索して、最新の投稿を確認し他の人にも不具合おきていないか調べてみてください。
他の人にも起きているならサービス側の不具合となります。

不具合が起きてる場合は、たいていは1日中に解消されることが多いです。

8.最後の手段は「お問い合わせ」

上記の方法でもログインできない場合は、最終手段としてはお問い合わせするしかないと思います。

ABEMA公式サイトの「お問い合わせ」から連絡して下さい。

まとめ

Abemaプレミアムを反映させるためのログイン方法は簡単ですが、ちょっとわかりにくいところがあります。

落ち着いてログインしてプレミアムを楽しみましょう。

公式サイト:Abemaプレミアム

それでは、Abemaプレミアムのログイン方法。見れない時は「アカウント共有」しよう!でした。

※本ページの情報は2019年11月14日時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

関連記事

ログイン
円谷イマジネーションのログイン方法・ログインできない場合の対処法
 2022年7月27日
ログイン
J SPORTSオンデマンドのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2021年4月28日
ログイン
WATCHAのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年9月24日
ログイン
バンダイチャンネルのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年8月17日
ログイン
TSUTAYA TVのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年7月16日
ログイン
ディズニープラスのログイン方法・ログインできない場合の対処法
 2020年6月16日
カテゴリー
ABEMA(アベマ)
タグ
ABEMAAbemaプレミアムログイン
WOWOW

前の記事

WOWOW「B-CASカード番号」の4つの確認方法(また、カードがない場合の対処方法)
2019年11月6日
Amazon Prime Videoチャンネル
音楽

次の記事

「ミュージック・エアSELECT」無料お試しの登録・申し込み方法(Amazon prime videoチャンネル)
2019年11月15日
  • 動画配信サービス (VOD) 一覧
  • おすすめ・比較ランキング
  • 録画をやめて動画配信へ
  • 記事一覧

カテゴリー

  • ABEMA(アベマ)
  • Amazon Prime Videoチャンネル
  • Amazonプライム・ビデオ
  • Apple TV+
  • DAZN
  • Disney DELUXE(ディズニーデラックス)
  • Disney+(ディズニープラス)
  • dTV
  • dTVチャンネル
  • dアニメストア
  • FOD(フジテレビオンデマンド)
  • Hulu
  • J SPORTSオンデマンド
  • music.jp
  • NBA Rakuten
  • Netflix
  • NHKオンデマンド
  • Paravi(パラビ)
  • Rakuten TV(楽天TV)
  • TELASA(テラサ)
  • TSUTAYA TV
  • U-NEXT
  • WATCHA(ウォッチャ)
  • WOWOW
  • おすすめ・比較ランキング
  • お得・キャンペーン情報
  • その他
    • Fire HD
    • オーディオブック
    • 電子書籍
    • 音楽配信
  • アニメ放題
  • クランクイン!ビデオ
  • スカパー!
  • ニュース
  • バスケットLIVE
  • バンダイチャンネル
  • パ・リーグTV
  • ビジネスオンデマンド
  • ベースボールLIVE(旧パ・リーグLIVE)
  • メディアストリーミング端末・STB
    • Apple TV
    • Chromecast
    • Fire TV
    • U-NEXT TV
    • ドコモテレビターミナル
  • 一覧情報
  • 作品の感想
  • 円谷イマジネーション
  • 録画コラム

目的別に探す

  • 2023年おすすめの動画配信サービス人気ランキング
  • 「アニメ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「映画」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「海外ドラマ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「国内ドラマ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「韓国ドラマ・バラエティ」をよく見る人におすすめの動画配信サービス
  • 「子供向け」におすすめ動画配信サービス
  • 「プロ野球」におすすめ動画配信サービス
  • HOME
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © 面倒な録画をやめたいなら動画配信サービス(VOD) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 録画からVODへ
  • 動画配信サービス一覧
  • おすすめ・比較ランキング
  • 記事一覧
PAGE TOP