「国内ドラマ」が1番多いのは?有料のおすすめ動画配信サービス比較まとめ
国内ドラマをよくみる「ドラマ好き」のための有料の動画配信サービス(VOD)のおすすめ比較まとめです。
たくさんの本数を見放題でみたい人、放送中の見逃し配信をみたい人、お得に利用したい人などに向けたVODを紹介します。
多くのVODを体験してきた管理人が、コレは!というサービスのみを厳選!
公式サイトを見比べただけでは違いがわかりづらい、細かいおすすめポイントもあげてますので、国内ドラマが充実している動画配信サービスを探している人は、参考までにどうぞ。
このページの目次
国内ドラマが充実しているVODを探すポイント
ポイントは以下になります。
- 国内ドラマの本数の多さ
- 見逃し配信があるか
- いろんな局のドラマを見るか、1つの局のドラマを見るか
1.国内ドラマの本数の多さ
国内ドラマが充実しているところを探すには、まずはそのVODの「国内ドラマ」カテゴリーにどのくらいの本数があるかが大事。
やはり本数によって、そこがどれくらい国内ドラマに力が入れているのかが単純にわかります。
基本的にはTV放送局が運営しているVODは国内ドラマの数は多め。逆にTV放送局以外が運営しているVODは、権利上の関係でそこまで充実とはいかないですね。
2.見逃し配信があるか
VODでは放送中のドラマが、「見逃し配信」として配信されていることがあります。
ただ、TV放送局以外が運営しているVODでは、見逃し配信はレンタルとなっていることが多いです。見放題でみたい場合は、TV放送局が運営しているVODがおすすめ。
3.いろんな局のドラマを見るか、1つの局のドラマを見るか
TV放送局が運営しているVODは、その局のドラマを多くみることができますし、特別なオリジナルストーリーやディレクターズカット版が見れたりしたりとメリットがあります。
しかし、その局以外のドラマをあまり見ることはできません。
逆にTV放送局以外が運営しているVODは、いろんな局のドラマを見ることができます。
いろいろな局をみるか、その局だけ見るか悩ましいところですが、定期的にVODを変えてみるといった感じで気楽に考えてもいいかもしれませんね。
国内ドラマは、いろんな局のドラマがたくさん見れて、いろんな局の放送中の見逃し配信も見放題でたくさん見れるといった完璧なVODは今のところは無いので、何かを諦めて実をとる必要があります。
国内ドラマの動画配信サービスおすすめ比較ランキング
それでは、いろいろなサービスを体験した管理人が厳選した、国内ドラマ好きにおすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介します。比較して参考にして下さい。
1位 U-NEXT
国内ドラマの見放題が1番多いのはU-NEXT!ドラマにどっぷり浸かりたいならココ!
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込) |
特典 | 毎月1,200ポイント付与、雑誌見放題、ポイントバックプログラム |
総コンテンツ数 | 23万本以上 |
国内ドラマ数 | 974本(見放題856/レンタル123) ※2019年6月10日現在 |
ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽・アイドル、ドキュメンタリー、キッズ、成人向け |
視聴形態 | 見放題+レンタル+購入 |
ダウンロード機能 | あり |
対応デバイス | スマートTV、テレビ(STB)、パソコン、スマホ・タブレット、ゲーム機 ※台数制限 5台、同時視聴 4人 |
無料お試し期間 | 31日間 |
U-NEXTは、株式会社U-NEXTが提供している映画・ドラマ・アニメを中心とした定番の動画配信サービスの1つ。
他のVODと比べて圧倒的に配信数が多く、特典や機能が充実。
大きな特典としては毎月1,200ポイントがもらえ、そのポイントでレンタル作品に使えたり、電子書籍を購入できます。また、雑誌見放題や何か購入した時のポイント還元といった特典も。
機能としては、家族ごとにアカウントが作れ、4人までそれぞれのデバイスで同時に動画を視聴することができます。
贅沢に動画を楽しみたい、または家族全員で楽しむのに向いているサービスです。
- 国内ドラマの見放題が1番多い
- 毎月のポイントでNHKオンデマンドが見れる
- 毎月のポイントでドラマ化となった電子書籍を購入できる
定番の動画配信サービスの中では、国内ドラマの見放題が1番多い!(2019年6月10日現在)。
いろんな放送局のドラマがあり、見きれないほどの配信数がなのでたっぷりと楽しむことができます。
そして、毎月付与されるポイントを使えば、有料オプションサービスの「NHKオンデマンド」を見ることも可能。朝ドラや大河、その他のNHKドラマが配信されてます。
あとは、U-NEXTは電子書籍サービスも利用できるので、ポイントを使ってドラマ化となった原作漫画を購入することも。ドラマを見終わったら、漫画でより楽しむのもいいですね。
- 放送中の見逃し配信の見放題が少ない
- 月額料金が高い
しかし、デメリットとしては放送中の見逃し配信の見放題が少ないこと。
放送局が提供しているVODではないので、そこは弱いです。
あとは大きなデメリットとしては、月額料金が高いところ。
価格にみあったほどのコンテンツ数と機能や特典なのですが、そこまでたくさんドラマを見ない人は持て余すサービスかもしれません。
まとめると、国内ドラマがすっごい好きで、とにかくドラマをたくさん見たい、ドラマにどっぷり浸かりたい人におすすめです。
無料お試し期間は「31日間」あり。
(関連記事)U-NEXTとは?/U-NEXT登録方法
2位 FODプレミアム
フジテレビ系のドラマを見まくるならFODプレミアム!
サービス名 | FODプレミアム |
---|---|
月額料金 | 976円(税込) |
特典 | 毎月100ポイント付与、毎日ガチャピンガチャ、雑誌見放題、電子書籍で最大20%ポイント還元、全額還元FODジャンボ |
総コンテンツ数 | 独占タイトル5,000以上 |
国内ドラマ数 | 486本(見放題?/レンタル?) ※2019年6月10日現在 |
ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、スポーツ、エンタメ、キッズ、アナウンサー |
視聴形態 | 見放題+レンタル |
ダウンロード機能 | なし |
対応デバイス | テレビ(STB)、パソコン、スマホ・タブレット ※台数制限 5台、同時視聴 なし |
無料お試し期間 | なし |
FODプレミアムは、フジテレビが提供している動画配信サービスの基本プラン。
フジテレビ系列のサービスなので、もちろんフジテレビのドラマ・バラエティ・アニメが多く配信されています。
特典として毎月100ポイントをもらえ、1日1回ハズレなしの毎日ガチャでFOD商品券がもらえます。
さらに、雑誌読み放題の特典があり、電子書籍のサービスも利用できます(電子書籍の購入で最大20%ポイント還元!)。
フジテレビの番組が好きな人に向いているサービスです。
- フジテレビ系のドラマがたくさん見れる
- 放送中の見逃し配信がみれる
- 力の入っているオリジナルドラマ
- ドラマとアニメと電子書籍の連携がとれている
もちろん大きなメリットとしては、フジテレビの過去のドラマから最新のドラマをたくさん見ることができます。
昔からドラマをよく見ている人には、話題となった名作がたくさん発見できると思いますね。
また、オリジナルドラマにも力が入っているので、地上波では放送されないドラマも楽しめます。
そして、ドラマとアニメと電子書籍の連携がとれてるのも面白い点。
漫画原作が電子書籍であって、そのアニメ化作品、そしてドラマ化作品が連携してあったりと。違ったメディアで作品を楽しむことができます。
あとは、電子書籍サービスも利用できるので、ポイントなどを使ってドラマ化となった原作漫画を購入するといった使い方にも便利ですね。
- 他の局のドラマは少なめ
- 旧作でもレンタルとなってる場合も
しかし、デメリットとしては他の放送局のドラマがだいぶ少なめな点。
いろんな局のドラマを見たい人には向きません。
あとは旧作でもレンタルとなっている作品もある点が、ちょっと難点(それでも見放題は多いですが)。
まとめると、フジテレビのドラマが好きな人、ドラマ化となった原作漫画も購入したい人におすすめです。
無料お試し期間はなし。
(関連記事)FODプレミアムとは?/FODプレミアム登録方法
3位 Paravi(パラビ)
TBS、テレビ東京、WOWOWの3局のドラマを見るならParavi!

サービス名 | Paravi |
---|---|
月額料金 | 1,017円(税込) ※1 |
特典 | 毎月500円分優待チケット |
総コンテンツ数 | 8,000本以上 ※サービス開始時点 |
国内ドラマ数 | 751本(見放題?/レンタル?) ※2019年6月10日現在 |
ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、ビジネス、音楽、スポーツ |
視聴形態 | 見放題+レンタル |
ダウンロード機能 | あり |
対応デバイス | テレビ(STB)、パソコン、スマホ・タブレット ※台数制限 5台、同時視聴 なし |
無料お試し期間 | なし |
※1 iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です
Paravi(パラビ)は、TBS、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞社、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社が共同出資したプレミアム・プラットフォーム・ジャパンが運営する動画配信サービス。
以前に「TBSオンデマンド」がありましたが、それがリニューアルされたまだ新しいサービスです。
TBS、テレビ東京、WOWOWの番組が中心のサービスで、ドラマ・バラエティが多く、またテレビ東京のビジネス番組が多いのも特徴。
けっこう新しい企画に挑戦していて、オリジナル作品や話題のスポーツを配信したりもしてます。
TBS・テレビ東京・WOWOWの番組をみたい人に向いているサービスです。
- TBS、テレビ東京、WOWOWのドラマがたくさん見れる
- 放送中の見逃し配信がみれる
- ディレクターズカット版が見れる
- 新しい挑戦のオリジナルドラマ
もちろん大きなメリットとしては、TBS、テレビ東京、WOWOWの過去の名作ドラマから最新のドラマをたくさん見ることができます。特にTBSのドラマが多め。
また、WOWOWドラマはより大人ドラマとして人気ですね。
そして、Paraviでしか見れない「ディレクターズカット版」のドラマがあったりしますので、テレビ放送された通常版とは違った感じで楽しめます。
あとはオリジナルドラマに力が入っていて、SPECシリーズのピンチョス配信やTBS・テレビ東京・WOWOWの3局横断ドラマといった新しいドラマにも挑戦したりしてます。
- 他の局のドラマは少なめ
しかし、デメリットとしては他の放送局のドラマがだいぶ少なめな点。というか、いくつかのドラマを確認した感じでは3局以外は無さそうですね。
なので、いろんな局のドラマを見たい人には向きません。
まとめると、TBS・テレビ東京・WOWOWのドラマが好きな人、ディレクターズカット版を見たい人におすすめです。
無料体験はなし。
(関連記事)Paraviとは?/Paravi登録方法
4位 Hulu
日テレ系のドラマを見るならHulu!オリジナルストーリーのあるドラマも!
サービス名 | |
---|---|
月額料金 | 1,026円(税込) |
特典 | なし |
総コンテンツ数 | 10万本以上 |
国内ドラマ数 | 510本(見放題510/レンタル0) ※2019年6月10日現在 |
ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、スポーツ、ドキュメンタリー、キッズ、オリジナル ※FOXチャンネル、MTV MIX、HISTORYなどのリアルタイム配信もあり |
視聴形態 | 見放題+レンタル |
ダウンロード機能 | あり |
対応デバイス | スマートTV、テレビ(STB)、パソコン、スマホ・タブレット、ゲーム機 ※台数制限 なし、同時視聴 なし |
無料お試し期間 | なし |
Hulu(フールー)は海外で人気の動画配信サービスの1つですが、Hulu Japanは日テレが提供している動画配信サービス。
国内外の映画・ドラマ・アニメを中心としており、料金やコンテンツ質のバランスがよく、定番の人気動画配信サービスの1つとなってます。
特に海外ドラマや国内ドラマが強いですし、複数のリアルタイム配信があるのが特徴。
リアルタイム配信は、最新海外ドラマがみれる「FOXチャンネル」や音楽、ドキュメンタリー、子供向けチャンネルなどを配信。シーズンによっては、巨人の試合を配信するチャンネルなどが追加されることも。
ちょっどよい料金で、映画・ドラマ・アニメをバランスよく楽しみたい人に向いているサービスです。
- 日レのドラマが多くみれる
- その他の局のドラマもみれる
- 放送中の見逃し配信がみれる
- オリジナルにも力が入っている
やはり日テレ提供のサービスなので、日テレのドラマが多く配信されてます。
また、その他の放送局のドラマも配信されており、日テレ以外のドラマも楽しめます。
そして、オリジナルドラマにも力が入っていて、地上波とは違った感じのドラマを配信。また、地上波で放送したオリジナルストーリーというものもあったりしますね。
- 特になし
デメリットは国内ドラマに関しては、それほど無いですね。
あえていうなら、他の局がみれるといってもU-NEXTほど局のバリエーションが多いわけではないです。
まとめると、日テレのドラマが好きな人におすすめです。
無料お試し期間はなし。
5位 NHKオンデマンド
NHKの朝ドラ、大河ドラマを見るならNHKオンデマンド!

サービス名 | NHKオンデマンド |
---|---|
月額料金 | まるごと見放題パック 990円 |
特典 | なし |
総コンテンツ数 | 7,000本以上 |
国内ドラマ数 | 276本(見放題?/レンタル?) ※2019年6月10日現在 |
ジャンル | ドラマ、ドキュメンタリー、エンタメ、アニメ、ニュース |
視聴形態 | 見放題+レンタル |
ダウンロード機能 | なし |
対応デバイス | パソコン、スマホ・タブレット ※台数制限 不明、同時視聴 なし |
無料お試し期間 | なし |
NHKオンデマンドは、NHKが提供している動画配信サービス。
受信料を払っていても無料でみれるわけではなく、有料サービスとなってます(なんとなく納得できませんが)。単品レンタル、または月額のまるごと見放題パックに加入することで視聴することができます。
NHKで放送された番組、ドラマやドキュメンタリー、エンタメ番組、ニュースなどを配信。過去に放送された番組の全てがみれるわけではなく、厳選された番組や最近放送された番組が配信となってます。
NHKの番組が好きな人に向いているサービスです。
※ちなみに、NHKオンデマンドは受信料を払ってない人も利用は可能
- 多くの朝ドラ、大河ドラマが見れる
- 放送中の見逃し配信がみれる
NHKの長編ドラマである「朝ドラ」と「大河ドラマ」を見ることができます。
放送中のものから過去のドラマまで配信。もちろん、その他のドラマも配信されているので、多くのドラマを楽しむことができます。
そして、放送中の朝ドラなども見逃し配信として視聴することができます。
配信されるタイミングはドラマによりますが、朝ドラはその日のうちに配信されてますので、外出先で楽しむこともできますね。
- 他の局のドラマは見れない
- 基本的に無料体験はない
しかし、デメリットとしてはもちろんNHKの番組しか配信してないので、他の局はまったく見れません。
あとは、通常ならどこでもある「無料お試し体験」がないのもデメリット。
ただし、上で紹介したU-NEXTのNHKオンデマンドならポイントを使って間接的に無料体験ができます(U-NEXT版のNHKオンデマンドは、公式版とほぼ同じコンテンツです)。
詳しくは、以下の記事を参考にどうぞ。
>U-NEXTのNHKオンデマンド登録方法
まとめると、朝ドラや大河ドラマが好きな人におすすめです。
無料お試し期間はなし。
(関連記事)NHKオンデマンドとは?/NHKオンデマンド登録方法
比較まとめ:まずは、無料お試し体験をしよう!
紹介した動画配信サービスを簡単にまとめると、以下のようになります。
サービス名 | 国内ドラマ本数 | おすすめポイント |
U-NEXT | 974本 | いろいろな局の多くのドラマを見たい人、どっぷりドラマに浸かりたい人 |
FODプレミアム | 486本 | フジテレビのドラマが好きな人、原作漫画を購入したい人 |
Paravi | 751本 | TBS・テレビ東京・WOWOWのドラマが好きな人 |
Hulu | 510本 | 日テレのドラマが好きな人 |
NHKオンデマンド | 276本 | 朝ドラや大河ドラマが好きな人 |
※本数は、2019年6月11日時点のものです
単純に多くみたい場合は「U-NEXT」がおすすめですが、ラインナップを確認して自分の好みのドラマが多いVODがありましたら、そちらに加入してみるのが良いでしょう。
また、その他のジャンルの充実度や特典などの違いもあるので、その点を考慮して考えてみてもいいですね。
もし、いろいろあって迷うという方は、国内ドラマ以外のジャンルもバランスがいい「Hulu」がおすすめです。
そして、NHKオンデマンドを除く各サービスには「無料お試し期間」がありますので、気になる方はまずは無料で体験してみてはどうでしょうか。
無料期間中に解約手続きをすることで、無料で体験することができます。
ちなみに、解約手続きはネット上で簡単にできるので、安心して下さい。
以下、無料お試し期間の一覧になります。
サービス名 | 無料お試し期間 |
U-NEXT |
31日間 |
FODプレミアム | なし |
Paravi | なし |
なし | |
NHKオンデマンド | なし ※1 |
※1 NHKオンデマンドは公式では無料体験できませんが、U-NEXTを利用して無料体験することができます。詳しくは「U-NEXTのNHKオンデマンド登録方法」の記事を参考にどうぞ
どれにしようか決めかねている方は、気になる複数のサービスを無料体験してみて、自分に合うか探してみるのも良いですよ。
それでは、「国内ドラマ」が1番多いのは?有料のおすすめ動画配信サービス比較まとめでした。
※本ページの情報は2019年6月10日時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください