Amazon「プライム会員」の支払い方法とは?また、支払いの変更方法
Amazonプライム会員の「一般向け」と「学生向け(Prime Student)」の支払い方法を解説。
また、おすすめの支払い方法や、支払いの変更方法についても詳しく解説します。
このページの目次
Amazon「プライム会員」の支払い方法
公式サイト:Amazonプライム
Amazonの買い物ではいろいろな支払い方法が使えますが、プライム会員では支払い方法が限定されています。
そして、Amazonのプライム会員には「一般向け」と「学生向け(Prime Student)」の2種類あり、それぞれ支払い方法の種類が少し違います。
以下、一般向けと学生向けの支払い方法を紹介します。
一般向けの支払い方法
一般向けの支払い方法は、以下になります。
- クレジットカード払い
- ケータイ払い(ドコモ、au、ソフトバンク)
- あと払い(ペイディ)
- Amazonギフト券
そして、Amazonギフト券の残高を、プライム会費に使うオプション設定もあります(クレジットカード払いにしつつ、ギフト券残高でも支払うとか)。
ちなみに、JCBのクレジットカードを利用すると、Oki Dokiポイントと組み合わせて利用することもできます。
登録方法については、以下の記事を参考にどうぞ。
>Amazon「プライム会員」の登録方法。また、無料お試しの注意点とキャンセル方法
学生用「Prime Student」の支払い方法
Prime Studentの支払い方法は、以下になります。
- クレジットカード払い
- ケータイ払い(ドコモ、au、ソフトバンク)
- au WALLETプリペイドカード
- デビットカード
ちなみに、親権者の同意があれば親権者の「クレジットカード」「au WALLETプリペイドカード」「デビットカード」が利用できます。
あとは、Amazonギフト券の残高をプライム会員に使うオプション設定もあります。
登録方法については、以下の記事を参考にどうぞ。
>学生用「Prime Student」の登録方法。また、無料お試しの注意点と解約方法
おすすめの支払い方法
Amazon Mastercardでお得に支払い!
最近はクレジットカードや携帯決済などの支払い方法でポイントがついたりしますが、やはりAmazonでよくお買い物をするなら「Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)」がおすすめ!
Amazonでの買い物では多めにポイントがつきますし、プライム会員ならさらにアップ。
また、プライム会員の支払い方法の設定は、プライム関連のサービスの支払い方法でも利用されたりするので、できるならAmazonカードで支払いしたいところですね。
Prime Studentなら三井住友カードがおすすめ!
学生でまだクレジットカードをお持ちでない方は、三井住友カード(NL)がおすすめ!
年会費は永年無料で、番号が記載されてないナンバーレスのカードなので安全に利用できます。
また、対象のコンビニ・飲食店でポイントが最大5%還元されますし、今なら最大8,000円相当もらえるキャンペーン中!(4/30まで)
最短5分で即時発行できますので、詳しくは以下の公式サイトをご確認ください。
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合あり
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください
Amazon「プライム会員」の支払いの変更方法
プライム会員の支払い方法は、途中で変更することができます。
何らかの事情で支払い方法を変更したい場合は、変更しましょう。
変更方法は簡単です。まず、以下のページへ移動します。
Amazonプライム会員情報
https://www.amazon.co.jp/gp/primecentral
こちらの「支払い方法を変更する」のリンクを押し、後は変更したい支払い方法を設定するだけです。
よくある質問
クレジットカードがなくても「Amazonギフト券」で支払いはできるの?
2018年12月にクレジットカードがなくても、Amazonギフト券でプライムの支払いが可能になった!というニュースが流れました。
プライムの申し込みページの支払い方法の項目に、「Amazonギフト券番号」の入力項目が表示されるようになり、ギフト券のみでの申し込みができます。
ただし、クレジットカードなどを登録せずにAmazonギフト券の支払いにすると、いきなり即時有料でのスタートとなり、無料お試しはできないです。その点はご注意を。
まとめ
プライム会員の支払い方法は、通常の買い物と違う、また一般向けと学生向けで違うことがポイントです。
支払い方法のさらに詳しい情報や、トラブルがありましたらAmazonのカスタマーセンターまで問い合わせしてみてはどうでしょうか。
公式サイト「Amazonプライム」「Prime Student」
それでは、Amazon「プライム会員」の支払い方法とは?また、支払いの変更方法でした。
※本ページの情報は2022年4月27日時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください
(関連記事)