Huluの会員登録・入会方法。また、2週間無料お試しの注意点

定番の動画配信サービスでは、高い人気のHulu(フールー)。

こちらのページでは、Huluの会員登録の方法(入会方法)について画像付きで詳しく解説します。

また、無料お試しの注意点、登録できない場合の対処方法、無料期間がいつまでかの確認方法、解約方法についても。

Huluに会員登録(入会)するには?

公式サイト:Hulu

Huluは会員登録しなくても、ほんのごく一部だけ無料でみれますが(一部作品の1話とか)、本格的にサービスを利用するには有料の会員登録をする必要があります。

会員登録は特に制限なく、誰でも登録することができます。

現在は登録すると「2週間の無料お試し」があり、その期間が終了した翌日から有料サービスが開始。サービスが気になる方はとりあえず試すこともできます。

料金は?入会金も必要?

Huluの料金は、月額1,026円(税込)となります。

その他に、入会金や解約費用は無いので安心して下さい。

ちなみに、レンタル対象の作品は、個別にレンタル料金が発生します。

支払い方法は?

Huluは公式サイトから登録した場合、以下の支払い方法があります。

  • クレジットカード
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
  • PayPal
  • Huluチケット

クレジットカードがなくても、大手3社のケータイ払いが可能ですし、コンビニでHuluチケットを現金で購入することもできます(AmazonでもHuluチケット は購入可能)。

支払い方法が多いですね。
ただ、気をつけたい点として、Huluチケットの場合は無料お試しはできませんので注意して下さい。

あと、デビットカードは一部の「楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行」のものが使えます。

(関連記事)Huluの支払い方法は?安くなるおすすめの支払い方法はどれ?

2週間無料お試しの注意点

Huluの2週間無料お試しの注意点をいくつか解説します。

1.無料お試し期間中に解約することで無料になる

無料お試しだけをしたい人は、無料お試し期間中に自ら解約手続きをすることで、無料でサービスを利用できます。

自動的にサービスが解約とはなりませんので、解約を忘れると無料期間が終わった翌日から有料になります。
なので、忘れずに解約手続きをしてください。

ちなみに、「無料お試しがいつまでかの確認方法」や「解約方法」は下の方にある項目を参考にどうぞ。

2.入会のタイミングを気にする必要はない

動画配信サービスによっては1日が請求日となっていて、入会のタイミングによって損をすることがありますが、Huluはそんな心配はありません。

無料期間が終わった翌日が今後の請求日になるので、無料お試し期間が短くなったり、1ヶ月も視聴してないのに1ヶ月分の料金がとられることも無いです。

3.2週間無料お試しは、2回目は無料にならない

Huluをいったん解約して、また登録すれば2週間の無料お試しができるのでは?永遠に無料では?と思いがちですが、そういったことはできません。

2週間無料お試しは、初回のみとなってます。

Huluの会員登録の方法

Huluの会員登録の流れは、以下のような流れなります。

  1. Hulu公式サイトへ
  2. 個人情報や支払い方法の入力
  3. メールの認証
  4. 登録完了

必要な入力情報がわかっていれば、10分もかからないほど簡単。

ちなみに、個人情報は「住所」や「電話番号」を入力する必要がありません。

以下、スマホからの登録を例に、1つ1つの手順を詳しく解説します(PCからの登録もほぼ同じ)。

手順1:Hulu公式サイトへ

まず、こちらの「Hulu 」の公式ページへ移動します。

手順2:「今すぐ無料でおためし」をタップ

Hulu「トップページ」画面

目立つところに「今すぐ無料でおためし」ボタンがありますが、そこをタップします。

他に「今すぐお試し」や「会員登録」といったボタンもありますが、どれをタップしてもOK(同じ登録ページへ移動します)。

手順3:個人情報・支払い情報の入力

会員登録のページが表示されます。

Hulu「会員登録」画面

メールアドレス(ログインID)、パスワード名前(姓名)、性別生年月日を入力します。

メールアドレスとパスワードは、今後Huluのサイトやアプリにログインする時に利用されます。

次に、下にいくと「お支払い方法を選択してください」をタップして、希望の支払い方法を選択して下さい。

Hulu「お支払い方法の選択」画面

2週間の無料お試しをするだけでも、支払い方法の入力は必要です。面倒ですが、最近のサービスはほとんどそうなってますので。

ちなみに、クレジットカードを選択した場合は、クレジットカードの入力ボックスが表示されますので、必要事項を入力して下さい。

Hulu「クレジットカード払いの入力」画面

そして、上記のそれぞれの入力が終わったら「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします。」をチェックします(ここをチェックしないと、次の「入会する」ボタンが押せません)。

Hulu「利用規約と入会するボタン」画面

最後に「入会する」ボタンをタップして下さい(次に確認画面はないので、入力ミスがないかよく確認してから押して下さい)。

手順4:メールの認証

入会するを押した後はHuluのホーム画面へ移動します。

すると、上部にメール認証についてのお知らせが書かれています。

Hulu「メール認証のお知らせ」画面

会員登録はまだ完全に終了というわけではなく、入力したメールアドレスに問題がなく、きちんとメールが届いたかの確認をします。

まず、メーラーを開くとHuluから、「メールのご確認」というタイトルのメールが届いていると思います。

こちらのメールに特別なURLが記載されてますので、それをタップ(詳しくは、メールの内容を確認してください)。

すると、「メールアドレスの認証完了」という画面が表示され、会員登録が完全に終了となります。

ちなみに、メール認証のメールが届かない、メールをうっかり削除してしまったという方は、Huluヘルプのこちらをどうぞ。

手順5:登録完了・ログイン

これで登録完了となり、すぐにHuluの動画を視聴できます。

スマホの方は、アプリストアから「Hulu」アプリをインストールして、登録したメールアドレスとパスワードでログインしてサービスを利用できます。

PC(パソコン)の方は、Huluサイトの「ログイン」から登録した登録したメールアドレスとパスワードでログインしてサービスを利用できます。

(関連記事)Huluのログイン方法・ログインできない時の対処方法(また、ログイン端末数と同時視聴数)

会員登録できない場合の対処方法

会員登録できないよくあるパターンを紹介します。

1.必須項目を入力してない、または利用規約をチェックしてない

登録ページの最後にある「入会する」ボタンが押せなくて、登録を進めることができない場合。

まずは、必須項目を全て入力しているか確認して下さい。必須項目を全て入力しないとボタンは押せません。

また、最後の方にある「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします。」のチェックをしないとボタンが押せないので、チェックのし忘れがないか確認して下さい。

2.クレジットカードが利用できないとエラーがでる

クレジットカードのエラーがでる場合。

まずは、入力した内容が問題ないか確認して下さい。

  • カード番号は間違っていないか?
  • カード番号に余計な「-」をいれてないか?(1234-5678でなく、12345678にする)
  • 半角で入力しているか?(全角の8でなく、半角の8にする)
  • 「0」を省略して入力してないか?
  • 「月」と「年」が逆になっていないか?

入力が問題ないなら、以下の確認をどうぞ。

  • 利用できないブランドのカードを使用していないでしょうか?
    (利用できるのは、Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)
  • カードの限度額はこえてないでしょうか?
  • デビットカードの場合、利用できないブランドを使用してないでしょうか?
    (利用できるのは、楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行)
  • どのブランドも利用できないプリペイドカードで登録しようとしてないでしょうか?

3.すでにメールアドレスまたはアカウントがあるとエラーがでる

過去に契約し解約した人で、再度登録しようとするとこのようなエラーが出ることがあります。

すでにあるアカウントで再契約はできるので、過去のアカウントでログインし契約状況を確認して下さい。

4.システムメンテナンス中でないか確認

たまにシステムメンテナンスを行う場合がありますので、その時間帯は登録できないことがあります。

または、何からの人気作品の配信によってサーバがすごい混み合って、アクセスがうまくいかなくて登録できないといったマレなケースもあります。

そういった場合は、サイト(または公式ツイッター)の「お知らせ」を確認してみて下さい。

5.最後の手段は、お問い合わせ

それ以外の場合は、素直にお問い合わせをした方が良いかもしれませんね。

メールまたは電話での、お問い合わせができます。

こちらの「Hulu お問い合わせ」からどうぞ。

Huluの無料お試し期間の確認方法と、解約方法

2週間無料お試しが、いつまでかを調べる方法

Huluの無料お試しは、2週間なので期間がいつまでかわかりにくいです。
なので、実際に無料お試しがいつまでかを確認する方法を紹介します。

まず確認方法としては、登録完了した際のメールにかかれています。

メールをうっかり削除してしまった、どのメールかわからなくなった人は、公式サイトからも確認できます。

公式サイトからの確認方法は、以下になります。

  1. Hulu公式サイトにログインする
  2. 右上の顔アイコンをタップするとメニューが開くので、その中の「アカウント」を選択
  3. 再度ログイン
  4. アカウントページの「お支払い情報」項目の「ご請求内容」を確認

ご請求内容に「次回のご請求日は◯年◯月◯日です。」と書かれていますが、その前日が無料お試しの最終日となります。

例えば、次回のご請求日が4月27日なら、4月26日が無料お試し最終日となり、その日まで解約して下さい。

無料お試しの解約方法

Huluの無料お試しだけをする場合は、無料期間中に解約して下さい。

解約は公式サイトから簡単に解約できます。

  1. Hulu公式サイトにログインする
  2. 右上の顔アイコンをタップするとメニューが開くので、その中の「アカウント」を選択
  3. 再度ログイン
  4. アカウントページの下にある「契約を解除する」

後は、順に解約手続きを進めることができます。内容をよく読んで、解約をして下さい。

まとめ

ネット配信

Huluの会員登録は文章にすると少し面倒そうですが、とても簡単。手順にそれほど迷うことは無いと思います。

無料お試しは他のVODが1ヶ月が多いのに、2週間と短め。しかし、それがサービスの自信があらわれていると思います。

興味ある方は、まずは無料お試しをどうぞ。

Hulu

それでは、Huluの会員登録・入会方法。また、2週間無料お試しの注意点でした。

※本ページの情報は2019年3月13日時点のものです。最新の情報はHulu公式サイトにてご確認ください

(関連記事)Huluとは?料金・サービス内容や作品ラインナップの特徴