コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

面倒な録画をやめたいなら動画配信サービス(VOD)

記事一覧
  1. HOME
  2. 記事一覧
  3. music.jp
  4. 「music.jp」のログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 面動 music.jp

「music.jp」のログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)

「music.jp」のスマホ・タブレットのアプリ、またはPCからのログイン・ログアウト方法を詳しく紹介します。また、ログインできない場合の対処方法も。

このページの目次

  • music.jpにログインするには会員登録が必要!
  • music.jpのログイン方法
    • スマホのアプリからのログイン
    • PC(パソコン)からのログイン
  • music.jpのログアウト方法
    • スマホのアプリからのログアウト
    • PC(パソコン)からのログアウト
  • music.jpのログインできない場合の対処方法
    • 1.そもそも会員登録をしているのか?
    • 2.IDに「メールアドレス」を入力しているか確認する
    • 3.登録したアカウントを勘違いしてないか確認する
    • 4.パスワードを忘れた場合
    • 5.サーバーのシステム障害が起きていないか確認する
    • 6.最終手段は「お問い合わせ」
  • よくある質問
    • 有料コースを解約後(退会後)にログインはできるのか?
  • まとめ

music.jpにログインするには会員登録が必要!

まず、ログインしてサービスを利用するには、music.jpに会員登録する必要があります。

music.jpには無料会員と、いくつかの有料会員があります。
詳しくは、以下の記事を参考にどうぞ。
>「music.jp」とは?料金や特徴、メリット・デメリット

有料会員のおすすめとしては「テレビコース(1780コース)」がおすすめ。
「30日間無料お試し」があり、多くのポイントでサービスを利用できます。
解約や、途中でコース変更もできるので、まずは無料お試しでどのような感じがお試してはどうでしょうか。

テレビコースの申し込みは、以下のポイントが多くもらえる特別申し込みページからどうぞ。

公式サイト:music.jp(テレビコース)

登録方法は、以下の記事を参考にどうぞ。
>music.jp「テレビコース」の登録方法

music.jpのログイン方法

スマホのアプリと、PCからのログイン方法を紹介します。

いろいろなアカウントから登録できますが、music.jp基本アカウントの「mopita ID」からのログイン例となります。

スマホのアプリからのログイン

まずは、アプリを起動します。

そして、左上の「≡」のメニューを開くと「ログイン」があるので、それをタップ。

music.jp「メニュー(ログイン)」画面

すると、ログイン画面が表示されます。

music.jp「ログイン」画面

「ID」にメールアドレスを入力し、「パスワード」にパスワードを入力します。

そして、「ログイン」ボタンを押してください。

mopitaアカウントの人は、アカウントに登録したメールアドレスと、mopitaのパスワードを入力することでOK。
もし、メールアドレスでなくmopita IDとmopita パスワードを入力してログインしたい場合は、下にある「mopita ログイン」ボタンからログインして下さい。

その他のアカウントの人でメールアドレスを登録してない方は、下の各アカウントのログインボタンからログインをどうぞ。

そして、ログインするとホーム画面に戻り、サービスが利用できる状態になります。

music.jp「ホーム(ログイン後)」画面

ログインしたかどうか一見わかりづらいですが、上部に現在もっているポイントと動画ポイント数が表示されてます。

PC(パソコン)からのログイン

右上にある「ログイン」ボタンを押してください。

music.jp PC「ログインボタン」位置

すると、ログイン画面が表示されます。

music.jp PC「ログイン」画面

「ID」にメールアドレスを入力し、「パスワード」にパスワードを入力します。

そして、「ログイン」ボタンを押してください。

mopitaアカウントの人は、アカウントに登録したメールアドレスと、mopitaのパスワードを入力することでOK。
もし、メールアドレスでなくmopita IDとmopita パスワードを入力してログインしたい場合は、下にある「mopita ログイン」ボタンからログインして下さい。

その他のアカウントの人でメールアドレスを登録してない方は、下の各アカウントのログインボタンからログインをどうぞ。

そして、ログインするとホーム画面に戻り、サービスが利用できる状態になります。

music.jp PC「ログイン後」画面

ログインしたかどうか一見わかりづらいですが、上部に現在もっているポイントと動画ポイント数が表示されてます(プロフィール情報を作成すると「ようこそゲストさん」に、ニックネームが表示されますよ)。

music.jpのログアウト方法

スマホのアプリと、PCからのログアウトの方法を紹介します。

スマホのアプリからのログアウト

まず、左上の「≡」のメニューを開き、下の方にいくと「ログアウト」ボタンがあります。

music.jp「ログアウトボタン」画面

それをタップすると、最終確認のアラートが表示されます。

music.jp「ログアウト最終確認」画面

「はい」を押してログアウトとなります。

PC(パソコン)からのログアウト

まず、上部の「メニュー」をクリック。

music.jp PC「メニューボタン」位置

メニューの一覧が表示されますが、その中のアカウントサービスの項目にある「ログアウト」をクリックします。

music.jp PC「ログアウト」位置

すると、最終確認のアラートが表示されます。

music.jp PC「ログアウト最終確認」画面

「はい」を押してログアウトとなります。

music.jpのログインできない場合の対処方法

1.そもそも会員登録をしているのか?

music.jpはいろんなアカウントで利用できますが、ただアカウントを持っているだけで利用できるわけではありません。
例えば、ドコモのdアカウントがあるからといって、いきなりmusic.jpにログインはできません。

有料コース会員(または無料会員)になることでmusic.jpを利用でき、ログインできます。

会員になられる方は、以下の記事を参考にどうぞ。
>「music.jp」とは?料金や特徴、メリット・デメリット

2.IDに「メールアドレス」を入力しているか確認する

IDのところに登録しているメールアドレスでなく、間違ってmopita IDを入力してないでしょうか?

もし、メールアドレスを登録してない場合は、下にある各アカウントのログインボタンからログインして下さい(mopita会員なら「mopita ログイン」ボタンから)。

3.登録したアカウントを勘違いしてないか確認する

music.jpでは携帯やショップなどのアカウントで登録できるので、勘違いして別のアカウントでログインしようとしてないでしょうか。

何か登録したか登録時のメールや、支払い明細などで確認してみましょう。

4.パスワードを忘れた場合

パスワードを忘れた場合は、ログイン画面の下にパスワードを忘れた人のためのリンクがあるので、そこから対応して下さい。

スマホアプリの場合は、ログイン画面の下に「ログインでお困りの方」をタップし、「メールアドレスでログインする場合のパスワードをお忘れの方はこちら」をタップして下さい。

5.サーバーのシステム障害が起きていないか確認する

いつもログインできてるのに、急にログインできなくなった。

そういった場合は、サーバーのシステム障害がおきてないか確認。
公式サイトのお知らせや、Twitterなどで他の人もログインできなくなってないか調べてみましょう。

music.jp側の障害以外にも、アカウント側の障害がおこる場合もあります。その場合は、アカウントに関する公式サイトをチェック。

障害が起きている場合は待てば復旧するので、まったりと待ちましょう。

6.最終手段は「お問い合わせ」

それ以外で、うまくいかない場合は、最終手段としてお問い合わせしてみましょう。

お問い合わせページへいくには、music.jp公式サイトの場合は上部の「メニュー」から、またはアプリなら「≡」からお問い合わせへのリンクがあります。

よくある質問

有料コースを解約後(退会後)にログインはできるのか?

music.jpは有料コースを解約しても、ログインはできます。

そして、無料会員として購入したり、購入した作品を利用できます。
また、有料コースで残っているポイントも利用可能(有効期限まで)。

まとめ

music.jpのログイン・ログアウト方法は少し癖がありますが、とても簡単なものになってます。

注意点としては、基本アカウントのmopita以外で登録した人は、どのアカウントで登録したか忘れないようにしましょう。

それでは、「music.jp」のログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)でした。

※本ページの情報は2019年1月17日時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください

(関連記事)

  • 「music.jp」とは?料金や特徴、メリット・デメリット
  • 「music.jp」テレビコースの登録方法。30日無料お試しキャンペーン中!
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

関連記事

ログイン
WATCHAのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年9月24日
ログイン
バンダイチャンネルのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年8月17日
ログイン
TSUTAYA TVのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年7月16日
ログイン
ディズニープラスのログイン方法・ログインできない場合の対処法
 2020年6月16日
ログイン
LEAN BODYのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年5月18日
ログイン
TELASAのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年4月10日
カテゴリー
music.jp
タグ
music.jpログイン
オーディオブック

前の記事

audiobook.jpとは?料金や評判、プラン内容、メリット・デメリット
2019年1月16日
オーディオブック
支払い方法

次の記事

audiobook.jpの支払い方法。また、支払いの変更やトラブル対処方法
2019年1月17日
  • 動画配信サービス (VOD) 一覧
  • おすすめ・比較ランキング
  • 録画をやめて動画配信へ
  • 記事一覧

カテゴリー

  • ABEMA(アベマ)
  • Amazon Prime Videoチャンネル
  • Amazonプライム・ビデオ
  • DAZN
  • Disney DELUXE(ディズニーデラックス)
  • Disney+(ディズニープラス)
  • dTV
  • dTVチャンネル
  • dアニメストア
  • FOD(フジテレビオンデマンド)
  • Hulu
  • music.jp
  • Netflix
  • NHKオンデマンド
  • Paravi(パラビ)
  • Rakuten TV(楽天TV)
  • TELASA(テラサ)
  • TSUTAYA TV
  • U-NEXT
  • WATCHA(ウォッチャ)
  • WOWOW
  • おすすめ・比較ランキング
  • お得・キャンペーン情報
  • その他
    • Fire HD
    • オーディオブック
    • 電子書籍
    • 音楽配信
  • アニメ放題(ソフトバンク)
  • クランクイン!ビデオ
  • スカパー!
  • ニュース
  • バスケットLIVE
  • バンダイチャンネル
  • パ・リーグLIVE
  • ビジネスオンデマンド
  • メディアストリーミング端末・STB
    • Apple TV
    • Chromecast
    • Fire TV
    • U-NEXT TV
    • ドコモテレビターミナル
  • 一覧情報
  • 作品の感想
  • 録画コラム

目的別に探す

  • 2020年おすすめの動画配信サービス人気ランキング
  • 「アニメ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「映画」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「海外ドラマ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「国内ドラマ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「韓国ドラマ・バラエティ」をよく見る人におすすめの動画配信サービス
  • 「子供向け」におすすめ動画配信サービス
  • 「プロ野球」におすすめ動画配信サービス
  • HOME
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © 面倒な録画をやめたいなら動画配信サービス(VOD) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 録画からVODへ
  • 動画配信サービス一覧
  • おすすめ・比較ランキング
  • 記事一覧