コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

面倒な録画をやめたいなら動画配信サービス(VOD)

記事一覧
  1. HOME
  2. 記事一覧
  3. FOD(フジテレビオンデマンド)
  4. FODプレミアムのログイン方法・ログインできない(忘れた)時の対処方法
2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 面動 FOD(フジテレビオンデマンド)

FODプレミアムのログイン方法・ログインできない(忘れた)時の対処方法

FODプレミアムのログイン・ログアウト方法をまとめてみました。

また、ログインできない時の対処方法や、ID・パスワードを忘れた時の対処方法なども解説。

このページの目次

  • ログインするには会員登録が必要!
  • FODプレミアムのログイン方法
    • ログインするには
    • FODプレミアムに登録してるけど、FODアカウントがない人
    • 複数端末のログインの台数制限と同時視聴
    • スマホアプリの場合
    • PCのブラウザの場合
    • Fire TVまたはAndroid TVの場合
  • ログアウト方法
    • スマホアプリの場合
    • PCのブラウザの場合
  • メールアドレスやパスワードを忘れてしまった場合の対処方法
    • 1.メールアドレスを忘れてしまった場合
    • 2.パスワードを忘れてしまった場合
    • 3.FOD会員番号を忘れてしまった場合
  • ログインできない時の対処方法
    • 1.メールアドレスとパスワードを確認する
    • 2.FODプレミアムの会員登録ができているか確認
    • 3.間違ったアカウントIDでログインしてないか確認
    • 4.FODアカウントがないのでログインできない
    • 5.インターネット通信環境を確認する
    • 6.アプリを再起動してみる(またOSの再起動)
    • 7.サーバーのメンテナンスやシステム障害の場合は、待つ!
    • 8.支払いができているか確認をする
    • 9.最後の手段は「お問い合わせ」
  • まとめ

ログインするには会員登録が必要!

FODプレミアム

そもそも、ログインするには会員登録が必要となります。

FODは無料でもごく一部の動画がみれますが、月額の有料会員となることでログインすることができ、見放題の動画サービスを利用できます。

会員登録は、以下からお申し込みください。

FODプレミアム

登録の詳しい内容や手順は、以下の記事を参考にどうぞ。

  • FODプレミアムの登録方法は?また、無料お試し体験の注意点・解約方法

また、FODプレミアムの基本的なサービス内容や、月額コースの違いに関しては以下の記事を参考にどうぞ。

  • FODプレミアムとは?料金・サービス内容や番組ラインナップの特徴
  • FOD月額コースの種類の違いは?また、コース入会・変更方法

FODプレミアムのログイン方法

ログインに関する情報と、スマホとPCからの具体的なログイン方法を解説します。

ログインするには

FODプレミアムのサービスを利用するには、まずはログインする必要があります。

会員登録時に作成したFODアカウント使って、アプリやPCサイトなどにログインし動画をみることができます。

FODプレミアムに登録してるけど、FODアカウントがない人

2020年9月以前にFODプレミアムに登録した人は、さまざまなアカウント(楽天やYhaooなど)でログインできましたが、2020年9月ごろに仕様が変更となり、今後はFODアカウントでログインするようになりました。

FODアカウントをもってない人は、移行手続きをしないと一部でログインできないデバイスがあります。

詳しくは公式サイトのこちらを確認して、移行手続きをしておきましょう!

複数端末のログインの台数制限と同時視聴

台数制限 同時視聴
5台 不可

FODプレミアムは複数のデバイスで視聴することができますが、1つの契約でログインできる端末数は「最大5台」となっています。

なので、Androidからログインしたり、別にもっているiPhoneやPCのブラウザからと複数の端末からのログインが可能です。しかし、6台以上はログインはできません。

6台以上になった時のデバイス管理方法は、以下の記事を参考にどうぞ。
>FODプレミアムの対応デバイスは?また、ダウンロードや同時視聴はできるのか?

そして、複数のデバイスからログインはできますが、同時に視聴することはできません。
ご自身が動画を視聴している時は、他の誰かが別の端末での視聴はできないようになってます。

スマホアプリの場合

スマホの「FOD」アプリのログイン方法を解説します。

アプリをインストールしてない場合は、iOSまたはAndroidのアプリストアからインストールして下さい。

「FOD」で検索するとみつかります。

FODプレミアム「FODアプリのインストール」画面

インストールしたら、アプリを開いてください。

1.利用規約の同意

利用規約とプライバシーポリシーに関するページが表示されます。

FODアプリ「利用規約の同意」画面

利用規約とプライバシーポリシーを確認します。

確認したら、下にある利用規約とプライバシーポリシーの横にあるボックスをチェック。

そして、「同意して進む」ボタンをタップします(チェックしないとボタンは押せませんので注意)。

2.会員か非会員かの選択

次に、会員か非会員かの選択ページが表示されます。

FODアプリ「会員か非会員かの選択」画面

FODプレミアムの場合は、下の「FOD PREMIUM ログイン/新規会員登録はこちら」のボタンをタップ。

3.ログインする

ログイン画面が表示されます。

FODアプリ「ログイン」画面

登録しているメールアドレスとパスワードを入力します。

そして、下にある「ログイン」ボタンをタップ。

ちなみに、メールアドレスまたはパスワードを忘れた場合は、下にある「メールアドレスを忘れた方はこちら」「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクからどうぞ。

※2020年9月以前にFODプレミアムに登録した人は、メールアドレスとパスワードのFODアカウントがないので、FODアカウントの移行手続きをしないとログインできません。
詳しくは、公式サイトのこちらをご確認ください

4.ログイン完了

ホーム画面が表示されます。

FODアプリ「ホーム」画面

これでログインは完了となり、FODプレミアムのサービスが利用できます。

PCのブラウザの場合

PCのブラウザからログインする方法を解説します。

1.FOD公式サイトへ

まずは、こちらの公式サイト「FOD」へ移動します。

FOD「トップページ」画面

ページの上部に「ログイン」ボタンがあるのでクリック。

2.ログインする

ログイン画面が表示されます。

FODサイト「ログイン」画面

登録したFODアカウントのメールアドレスとパスワードを入力。

そして、「ログイン」ボタンをクリックします。

FODアカウント以外で登録した人は、下にあるアカウントからログインして下さい。

ちなみに、メールアドレスまたはパスワードを忘れた場合は、下にある「メールアドレスを忘れた方はこちら」「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクからどうぞ。

3.ログイン完了

トップページ画面が表示されます。

FODサイト「ログイン後の表示」画面

これでログインは完了となり、FODプレミアムのサービスが利用できます。

ちなみに、ページ上の「ログイン」ボタンがあった場所には、現在もっているコイン+ポイントの表示に切り替わります。

Fire TVまたはAndroid TVの場合

AmazonのFire TVでログインする場合は、以下の記事を参考にどうぞ。

>FODプレミアムをFire TVでテレビで見るには?インストールから使い方を解説!

また、Android TVのログインもほぼ同じ手順です。

ログアウト方法

アプリやサイトのログアウト方法を解説します。

そのデバイスでサービスを利用しない場合や、デバイスを処分する時などにログアウトして下さい。

スマホアプリの場合

スマホアプリのログアウト方法は、以下になります。

  1. FODアプリを開く
  2. 画面下のメニューから「マイページ」をタップ
  3. 「ログアウト」をタップ

PCのブラウザの場合

パソコンのFODサイトのログアウト方法は、以下になります。

  1. FODのトップページへ
  2. ページ上部の「マイメニュー」をクリック
  3. 「ログアウト」をクリック

メールアドレスやパスワードを忘れてしまった場合の対処方法

1.メールアドレスを忘れてしまった場合

FODアカウントのメールアドレスを忘れた場合は、まずはFODに関するお知らせメールが届いてるメールを探してみて下さい。

それでもわからない場合は、ログイン画面へ移動してください。

すると、下のほうに「メールアドレスを忘れた方はこちら」のリンクがありますので、そこを押してみてください。

2.パスワードを忘れてしまった場合

FODアカウントのパスワードを忘れた場合は、まずはログイン画面にいきます。

すると、下のほうに「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクがありますので、そこを押してみてください。

3.FOD会員番号を忘れてしまった場合

FODプレミアムでは、FODサイトにログインするアカウントの他に「FOD会員番号」「FOD会員パスワード」というものがあります。

会員登録した時の最後の画面に記載されているのですが、うっかりと見逃してしまうことがあります。
また、登録完了メールにも記載されていないので忘れやすい。

そんな忘れてしまった時に、FOD会員番号とパスワードを調べる方法は簡単です。

FODサイトにログインし、上部の「メニュー(またはマイメニュー)」をクリックして開きます。
すると、いろいろとメニューが表示されますが、その中に「FOD会員番号(アプリ専用)」がありますので、そこに会員番号と会員パスワードが書かれています。

ログインできない時の対処方法

メールアドレスとパスワードを忘れた以外でログインできない場合は、以下の方法を試してみてください。

1.メールアドレスとパスワードを確認する

まずは、入力したメールアドレスとパスワードの文字列が間違っていないか確認してください。

また、半角英数で入力してますでしょうか?大文字、小文字の違いは大丈夫でしょうか?

2.FODプレミアムの会員登録ができているか確認

新規に会員登録したてでログインできない場合は、会員登録がきちんと完了しているか確認してみてください。

まれに、登録が完了したかなと思っても、実はそれは途中で最後のボタンを押さずに終わってしまった!というケースも考えられます。

登録完了メールが届いているか確認してみてください。

(関連記事)FODプレミアムの登録方法は?また、無料お試し体験の注意点・解約方法

3.間違ったアカウントIDでログインしてないか確認

FODアカウントをもってない人はYahoo IDや楽天ID、ケータイIDなどいろいろなアカウントIDで登録できました。

「Yahoo ID」で会員登録したのに、うっかり間違って「楽天ID」でログインしていないでしょうか?
もちろん、会員登録してないアカウントIDではログインはできません。

4.FODアカウントがないのでログインできない

以前のFODプレミアムにはさまざまなアカウント(Yahooや楽天アカウントなど)で登録してログインできましたが、2020年9月に仕様が変更となりFODアカウントでログインするようになりました。

ブラウザからは以前のようにさまざまなアカウントでログインできますが、アプリからはログインできないようですね。

なので、FODアカウントがない人は、FODアカウントへの移行手続きをしましょう。

詳しくは、公式サイトのこちらをご確認ください。

5.インターネット通信環境を確認する

インターネットの通信速度が低すぎる場合に、ログインが進まなかったり、アプリがうまく起動できなかったりと不具合が起きたりすることもあります。

通信状態に問題がないか確認してください。スマホの場合は「低速モード」になっていないか確認。

6.アプリを再起動してみる(またOSの再起動)

うまくログインできない、またはアプリそのものが上手く起動しないなどの場合は、「アプリ」やPCなら「ブラウザ」を再起動してみてください。
それでもダメなら、「OS」を再起動すると解消される場合があります。

管理人もたまに動画配信サービスを利用している時に、スマホアプリの不具合がおきると再起動でうまくいったりします。

7.サーバーのメンテナンスやシステム障害の場合は、待つ!

FODでサーバーメンテナンスをおこなっているせいで、ログインできない場合もあります。

その場合は告知されていると思いますので、メールやFODサイトを確認してみてください。もし、メンテナンス中なら終わるまで待ってください。

また、場合によってはサーバーのシステム障害によってログインできないことも。

障害が起きてるかどうかはFODサイトや公式ツィッターのお知らせチェックするか、またはTwitterで「fod」で検索して、新しい投稿順にし、他の人にも同じように不具合おきていないか調べてみてください。

たいていは、その日のうちに復旧はします。

8.支払いができているか確認をする

ある程度の期間、FODを利用している方は、支払いができていないせいでサービスが利用できなくなっていることもあります(無料お試し期間の人は関係ないですが)。

銀行残高がしっかりあって、カードの支払いがうまくいっているか?
カード会社やケータイ払いの明細などを確認してください。

また、「クレジットカードの更新」で登録しているカード有効期限の情報を、新しいものに変更していない場合も支払いがうまくできなくなります。その場合は、カード情報を更新してください。

9.最後の手段は「お問い合わせ」

上記の方法でもログインできない場合は、最終手段としては「お問い合わせ」するしかないと思います。

FODサイトの「ヘルプセンター」からお問い合わせしてみて下さい。

まとめ

FODプレミアムのログインは簡単ですが、途中でアカウントの仕様が変更となったので、少し混乱する部分はあると思います。

最近登録した人は問題ないかと思いますが、以前に登録した人はその点に注意してログインしましょう。

公式サイト:FODプレミアム

それでは、FODプレミアムのログイン方法・ログインできない(忘れた)時の対処方法でした。

※本ページの情報は2020年10月23日時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

関連記事

パソコンで見る
FODプレミアムをPC(パソコン)で見る方法。また、基本的な使い方
 2021年1月20日
ログイン
WATCHAのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年9月24日
ログイン
バンダイチャンネルのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年8月17日
ログイン
TSUTAYA TVのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年7月16日
ログイン
ディズニープラスのログイン方法・ログインできない場合の対処法
 2020年6月16日
ログイン
LEAN BODYのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)
 2020年5月18日
カテゴリー
FOD(フジテレビオンデマンド)
タグ
FODプレミアムログイン
FOD(フジテレビオンデマンド)

前の記事

FODプレミアムの対応デバイスは?また、ダウンロードや同時視聴はできるのか?
2018年6月29日
FOD(フジテレビオンデマンド)

次の記事

FODプレミアムにAmazonアカウントが追加!登録方法や「2週間無料お試し」の注意点(Amazon Pay)
2018年7月1日
  • 動画配信サービス (VOD) 一覧
  • おすすめ・比較ランキング
  • 録画をやめて動画配信へ
  • 記事一覧

カテゴリー

  • ABEMA(アベマ)
  • Amazon Prime Videoチャンネル
  • Amazonプライム・ビデオ
  • DAZN
  • Disney DELUXE(ディズニーデラックス)
  • Disney+(ディズニープラス)
  • dTV
  • dTVチャンネル
  • dアニメストア
  • FOD(フジテレビオンデマンド)
  • Hulu
  • music.jp
  • Netflix
  • NHKオンデマンド
  • Paravi(パラビ)
  • Rakuten TV(楽天TV)
  • TELASA(テラサ)
  • TSUTAYA TV
  • U-NEXT
  • WATCHA(ウォッチャ)
  • WOWOW
  • おすすめ・比較ランキング
  • お得・キャンペーン情報
  • その他
    • Fire HD
    • オーディオブック
    • 電子書籍
    • 音楽配信
  • アニメ放題(ソフトバンク)
  • クランクイン!ビデオ
  • スカパー!
  • ニュース
  • バスケットLIVE
  • バンダイチャンネル
  • パ・リーグLIVE
  • ビジネスオンデマンド
  • メディアストリーミング端末・STB
    • Apple TV
    • Chromecast
    • Fire TV
    • U-NEXT TV
    • ドコモテレビターミナル
  • 一覧情報
  • 作品の感想
  • 録画コラム

目的別に探す

  • 2020年おすすめの動画配信サービス人気ランキング
  • 「アニメ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「映画」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「海外ドラマ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「国内ドラマ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「韓国ドラマ・バラエティ」をよく見る人におすすめの動画配信サービス
  • 「子供向け」におすすめ動画配信サービス
  • 「プロ野球」におすすめ動画配信サービス
  • HOME
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © 面倒な録画をやめたいなら動画配信サービス(VOD) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 録画からVODへ
  • 動画配信サービス一覧
  • おすすめ・比較ランキング
  • 記事一覧