コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

面倒な録画をやめたいなら動画配信サービス(VOD)

記事一覧
  1. HOME
  2. 記事一覧
  3. music.jp
  4. 「music.jp」1780コースの登録方法。30日無料お試しキャンペーン中!
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 面動 music.jp

「music.jp」1780コースの登録方法。30日無料お試しキャンペーン中!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

music.jpの30日間の無料お試しができる月額プラン、「1780コース」の登録方法を解説いたします。

こちらのページで紹介しているのは、特別キャンペーンの1780コースとなります。

専用ページ以外から申し込みをした場合、1780コースの特典内容が違う場合がありますので、ご注意ください。

(関連記事)「music.jp」とは?料金や特徴、メリット・デメリット

このページの目次

  • music.jpの特別キャンペーンの「1780コース」とは?
  • music.jpに登録するには
  • music.jpの支払い方法
  • 無料お試しの注意点
  • music.jp「1780コース」の登録方法
    • 1.music.jp「1780コース」申し込みページへ
    • 2.サービス内容を確認
    • 3.アカウントの選択
    • 4.mopitaを選んだ場合(mopitaアカウント作成)
    • 5.会員登録の完了
  • まとめ

music.jpの特別キャンペーンの「1780コース」とは?

項目 1780コース
月額料金 1,958円(税込)
通常ポイント 1,958pt
動画ポイント 3,500pt
合計付与ポイント 5,458pt
毎月動画クーポン あり
無料お試し 30日間

music.jpの特別キャンペーンの1780コースは、月額1,958円で「通常ポイント1,958pt」+「動画ポイント3,500pt」が毎月もらえます。

公式サイトから普通に申し込みした場合は動画ポイントが1,000ptですが、なんと3,500pt!

動画ポイントがとても多く、多くの作品のレンタルが楽しめますのでお得です。

さらに、無料お試し体験ができ、無料お試し登録時には特別に「通常ポイント600pt」+「動画ポイント1,000pt」がもらえます。

ちなみにキャンペーンなので、途中で支給されるポイント数が変更となる場合がありますので、ご注意ください。

詳しくは以下の特別申し込みページにて、ご確認ください。

music.jp

music.jpに登録するには

music.jpは誰でも会員登録することができ、利用者に制限はありません。

music.jpの支払い方法

music.jpの特別キャンペーンの1780コースは、「ケータイ払い」か「クレジットカード払い」となってます。

ケータイ払いは、ドコモ、au、ソフトバンクに対応してます。

ちなみに、プリペイドやデビットカード、海外発行のクレジットカードは利用できません。

無料お試しの注意点

music.jpの特別キャンペーンの1780コースは「30日間の無料お試し」があります。

無料で試したい人は、無料期間中に解約することで無料となります。

他のコースを検討している人も、まずは1780コースの無料お試しをおすすめします(解約して他のコースにも入れますので)。

ただ有料での1780コースの契約を考えている方は、加入のタイミングに注意!

月末に加入すると実質の無料期間が短くなりますので、お得に加入するなら「月の上旬」に加入することをオススメします。

music.jp「1780コース」の登録方法

music.jpの会員登録の流れは、簡単にいいますと以下のような流れになります。

    1. 1780コース申し込みページへ
    2. アカウントの選択
    3. (外部サービスのアカウントがない場合)アカウント作成
      1. アカウント情報の入力
      2. メールアドレスの確認
      3. クレジットカード情報の入力
    4. 登録完了

外部サービスのアカウントがない場合は、新規でアカウントを作成することとなります。

それでは、1つ1つの流れを詳しく解説します。

1.music.jp「1780コース」申し込みページへ

まず、こちらの「music.jp」1780コース特別申し込みページへ移動します。

※このページ以外からの1780コース申し込みの場合、支給されるポイントが少なくなる場合がありますので注意してください

2.サービス内容を確認

申し込みページには、1780コースの詳しいサービス内容や、注意点などが書かれています。

music.jp「テレビコース」画面

サービス内容を確認し、「今すぐ30日間無料お試し」をタップ。

3.アカウントの選択

アカウントの選択画面となります。

music.jpテレビコース「アカウント選択」画面

外部サービスのアカウントを利用して登録することができますので、お好みのアカウントを選択してください。

ケータイ払いの「ドコモ」「au」「ソフトバンク」のアカウントと、「Google ID」「Facebook ID」が利用できます。

それ以外の方は「その他」を選択をし、mopita会員のアカウントを作成することで登録することができます。

※mopita会員になると、姉妹サイトも同じアカウントで利用できます

4.mopitaを選んだ場合(mopitaアカウント作成)

外部サービスのアカウントがない場合は、mopitaでの登録となります。

以下、mopitaを選んだ場合の登録の流れを解説します。

「その他」を押すと、mopitaの画面となります。

mopita「アカウント作成」画面

「新規会員登録する」をタップしてください。

※すでにmopita会員の人は「ログインする」をタップ

(1)アカウント情報の入力

mopitaのアカウント作成画面となります。

mopita「アカウント作成(入力)」画面

任意のIDとパスワード、生年月日、電話番号、メールアドレスを入力して下さい。

ログインした時にメールを受け取りたい方は、「ログインメールを通知する」をチェック。

そして、会員規約を読み、「同意して次へ」をタップ。

(2)アカウント情報の確認

入力した内容の確認画面となります。

mopita「アカウント作成(確認)」画面

入力ミスはないか確認して、「登録」をタップ。

(3)アカウント情報の完了

アカウント作成の完了画面となります。

mopita「アカウント作成(完了)」画面

内容を確認し、一番下の「OK」をタップ。

※まだ、登録は終了ではないので注意

(4)メールのURLをクリックして本登録へ

メールアドレスの仮登録についての画面となります。

mopita「メールアドレス登録」画面

まだ、仮登録の状態ですので、本登録作業をすすめます。

登録したメールアドレスにメールが送られています。
そのメールに本登録するためのURLが記載されていますので、そのURLをタップしてください。

※メールに記載されているURLが途中までしかリンクはられていない場合は、URLをコピーしてブラウザのURL欄に貼り付けて本登録ページに移動してください

(5)メールアドレス登録完了

URLのページに移動すると、メールアドレス登録完了の画面となります。

mopita「メールアドレス登録完了」画面

メールアドレスに問題がないことが確認されました。
「クレジットカード登録へ進む」をタップし、次へ進んでください。

(6)クレジットカード情報の入力

クレジットカード情報の登録画面となります。

music.jp「クレジットカード登録」画面

クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードを入力してください。

そして、「確認」をタップし次へ。

(7)クレジットカード情報の確認

クレジットカードの入力した内容の確認画面となります。

music.jp「クレジットカード確認」画面

月額料金や購入年月日、無料期間などの情報も掲載されていますので確認し、「登録」をタップ。

5.会員登録の完了

これで会員登録は終了となり、music.jpトップページに移動します。

music.jp「登録完了」画面

ログイン状態となっており、サービスが利用できる状態になっており、すぐにレンタルや購入ができます。
あとは、楽しむだけです。

まとめ

アカウントを1から作る場合はやや面倒ですが、もしケータイ払いなら登録は簡単です。

他の月額コースは無料お試しができなかったりするので、まずはお得な1780コースを試してみてはどうでしょうか。

お申込みは、以下からどうぞ。

music.jp

それでは、「music.jp」1780コースの登録方法。無料お試し30日間キャンペーン中!でした。

(関連記事)「music.jp」とは?料金や特徴、メリット・デメリット

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

関連記事

audiobook.jp「プランの選択」画面
audiobook.jp「チケットプラン」の申し込み・購入方法を解説!
 2023年7月4日
プラスGAGA「申し込みページ」画面
プラスGAGAの無料お試しの登録・申し込み方法(Amazon prime videoチャンネル)
 2023年5月24日
パ・リーグTVは無料トライアル期間や無料で見る方法はあるの?
 2023年3月22日
パ・リーグTVの登録方法。また、登録できない場合の対処方法
 2023年3月6日
MGM「申し込みページ」画面
MGMの無料お試しの登録・申し込み方法(Amazon prime videoチャンネル)
 2023年3月2日
FODチャンネル for Prime Video「申し込みページ」画面
「FODチャンネル for Prime Video」の無料お試しの登録・申し込み方法
 2023年2月23日
カテゴリー
music.jp
タグ
music.jp無料お試し登録
バスケットLIVE
ログイン

前の記事

バスケットLIVEのログイン方法。また、ログインできない場合の対処方法
2018年8月31日
バスケットLIVE

次の記事

バスケットLIVEをテレビで見る方法(Fire TVのブラウザアプリの場合)
2018年9月5日
  • 動画配信サービス (VOD) 一覧
  • おすすめ・比較ランキング
  • 録画をやめて動画配信へ
  • 記事一覧

カテゴリー

  • ABEMA(アベマ)
  • Amazon Prime Videoチャンネル
  • Amazonプライム・ビデオ
  • Apple TV+
  • DAZN
  • Disney DELUXE(ディズニーデラックス)
  • Disney+ (ディズニープラス)
  • dTV
  • dTVチャンネル
  • dアニメストア
  • FOD(フジテレビオンデマンド)
  • Hulu
  • J SPORTSオンデマンド
  • music.jp
  • NBA Rakuten
  • Netflix
  • NHKオンデマンド
  • Paravi(パラビ)
  • Rakuten TV(楽天TV)
  • TELASA(テラサ)
  • TSUTAYA TV
  • U-NEXT
  • WATCHA(ウォッチャ)
  • WOWOW
  • おすすめ・比較ランキング
  • お得・キャンペーン情報
  • その他
    • Fire HD
    • オーディオブック
    • 電子書籍
    • 音楽配信
  • アニメ放題
  • クランクイン!ビデオ
  • スカパー!
  • ニュース
  • バスケットLIVE
  • バンダイチャンネル
  • パ・リーグTV
  • ビジネスオンデマンド
  • ベースボールLIVE(旧パ・リーグLIVE)
  • メディアストリーミング端末・STB
    • Apple TV
    • Chromecast
    • Fire TV
    • U-NEXT TV
    • ドコモテレビターミナル
  • 一覧情報
  • 作品の感想
  • 円谷イマジネーション
  • 録画コラム

目的別に探す

  • 2023年おすすめの動画配信サービス人気ランキング
  • 「アニメ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「映画」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「海外ドラマ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「国内ドラマ」をよく見る人におすすめ動画配信サービス
  • 「韓国ドラマ・バラエティ」をよく見る人におすすめの動画配信サービス
  • 「子供向け」におすすめ動画配信サービス
  • 「プロ野球」におすすめ動画配信サービス
  • HOME
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

Copyright © 面倒な録画をやめたいなら動画配信サービス(VOD) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 録画からVODへ
  • 動画配信サービス一覧
  • おすすめ・比較ランキング
  • 記事一覧
PAGE TOP