楽天TV「NBA Rakuten」の登録・契約方法。また、無料トライアルの注意点と解約方法
「NBA Rakuten(NBA楽天)」は、楽天TVの月額見放題コースの1つ。
NBAの試合をライブ配信で見れ、見逃し配信やハイライト、セレクション、24時間放送のNBA TV、ドキュメンタリーなどの動画も(プランによって視聴できる動画は変わります)。
NBA好きの方や、日本人選手の活躍を見たいならチェックしておきたい動画サービスです!
このページでは、NBA Rakutenの登録方法を解説。プランの違いや料金、支払い方法、無料トライアルの注意点、具体的な登録の流れを詳しく解説します。
また、無料期間の確認方法や、解約方法(退会)も。
このページの目次
楽天TV「NBA Rakuten」に登録(契約)するには?
公式サイト:NBA Rakuten
NBA Rakutenを視聴するには、まずは楽天会員になる必要があります。
その上で、NBA Rakutenの登録(契約手続き)をすることができますので、まだ楽天会員でない方は先に楽天会員になりましょう。
※楽天会員になるなら、楽天市場の「楽天会員登録(無料)」からどうぞ
料金プラン
NBA Rakutenのプランは、以下になります。
プラン | BASIC PASS | LEAGUE PASS |
料金 | 月額990円 | 月額2,640円 シーズン9,900円 |
視聴できる試合 | NBA Rakutenが選択した試合 | 全試合が見放題 |
無料体験 | なし ※1 | なし |
※料金は税込み価格
※1 初月無料キャンペーンは2020年8月31日に終了しました
定額プランは「BASIC PASS(ベーシックパス)」「LEAGUE PASS(リーグパス)」の2つがあります。
NBAを本格的に楽しみたいなら全試合見放題のLEAGE PASSがおすすめ!
LEAGE PASSはシーズンプランと月額プランがあり、まとめ払いのシーズンプランは2021-2022シーズン終了まで視聴が可能です。
ちなみに、LEAGE PASSのシーズンプランと月額プランでサービス内容に違いはありません。
BASIC PASSは選択された試合しか見れないので、お試し感覚での視聴におすすめ。
割引キャンペーン
(2021年10月7日)現在は、割引キャンペーンはおこなってません。
※キャンペーン内容や条件は途中で変更となることもありますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
支払い方法
NBA Rakutenの支払い方法は、以下になります。
- クレジットカード
- デビットカード
購入時に、楽天スーパーポイントを使うことができます。
以前はアプリ内課金で支払いもできましたが、現在は利用できません。
無料トライアル(無料お試し体験)の注意点
※初月無料トライアルキャンペーンは2020年8月31日で終了となりました
BASIC PASS 月額プランは、「初月無料トライアルキャンペーン」をおこなってます。
無料期間を終えた翌日から、有料サービスが開始。
なので、無料で体験したい方は、無料お試し期間中に解約することで無料にすることができます。
注意として自動で解約とはなりませんので、手動でサイトから解約手続きをして下さい。
※解約手続きは、下の項目「NBA Rakutenの解約方法」を参考にどうぞ
ちなみに、BASIC PASSの年額プランや他プランでは無料トライアルはおこなってないので注意!
また、こちらのキャンペーンは急に内容が変更となったり、終了となる場合あるので、詳細は公式サイトを確認して下さい。
NBA Rakutenの登録の流れ(契約手順)
NBA Rakutenの登録の流れは、以下のようになります。
- 「NBA Rakuten」公式サイトへ
- 申し込みページへ
- 視聴プランの選択
- ログインする(楽天アカウント)
- 購入内容の確認・支払い方法の設定
- 登録完了
すでに楽天会員なら、5分もかからないと思います。
それでは、スマホからの登録を例に、1つ1つの流れを詳しく解説します。
1.NBA Rakuten公式サイトへ
まずは、こちらの「NBA Rakuten」公式サイトへ移動します。
2.申し込みページへ
NBA楽天の公式サイトが表示されます。
サービス内容を確認し、「お得な視聴プランをチェック!」ボタンをタップ。
3.視聴プランの選択
視聴プランが表示されます。
LEAGE PASSやBASIC PASSのプラン内容について確認しましょう。
そして、契約したいプランのところにある「購入手続きへ進む」ボタンをタップ。
4.ログインする
楽天会員のログイン画面が表示されます。
楽天会員の「ユーザID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンをタップ。
もし、楽天会員でない人は、一番下にある「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンからアカウントを作れます。
5.購入内容の確認(お支払い方法の設定)
購入内容の確認ページが表示されます。
選んだ視聴プランの情報を確認できます。
もし、選んだプランを間違った場合は、「プラン再選択」ボタンから選び直すことができます。
そして、下にいくと楽天ポイントのご利用の項目があります。
購入に楽天ポイントを使いたい場合は、使うポイントを入力して「利用する」ボタンをタップしましょう。
さらに、下にいくとお支払い方法の項目があります。
すでに楽天会員でクレジットカードを登録している場合は、登録済みのクレジットカードが選択されている状態になってます。
こちらのカードを使う場合は、セキュリティコードを入力します。
もし、新規カードを使う場合は、新規のクレジットカード情報を入力して下さい。
必要事項の入力がおわったら、最後に一番下にある「購入を確定する」ボタンをタップ(これで登録完了となります)。
6.登録完了
登録完了ページが表示されます。
これで、登録(契約手続き)が完了となりました!
契約のお知らせメールも届いているので、そちらも確認しましょう。
ログインして試合を視聴する
登録が完了すると、すぐに動画を視聴できる状態になります。あとは楽しむだけ。
スマホの場合は、「NBA Rakuten」アプリで視聴できます。
アプリストアから「NBA Rakuten」と検索すると見つけることができます。そして、インストールしたら起動し、楽天アカウントでログインして視聴可能に。
あとは、PCでは「ブラウザ」で視聴でき、テレビの場合はFire TV、Chromecast、PlayStation4から視聴が可能となってます。
(関連記事)NBA Rakutenのログイン方法・ログインできない場合の対処法
NBA Rakutenの解約方法(退会)と無料期間の確認方法
無料トライアルで満足できなかった人は、無料期間中に解約をしましょう。
NBA Rakutenの解約は、NBA Rakutenサイトから簡単にできます(楽天TVサイトからは解約はできない)。
以下が、解約の流れとなります。
- 「NBA Rakuten」サイトへ
- ログインする
- メニューを開き、「設定」を選ぶ
- 下にある「購入履歴」項目の契約中の定額プランの確認の「確認」ボタンを押す
- 契約プランの項目にある「解約手続き」ボタンを押す
これで後は、指示にしたがって順に解約手続きを進めるだけです。
ちなみに、「解約手続き」ボタンがある「契約中の定額プランの確認」ページにて、無料期間の確認ができます。期間を忘れた人は、このページをチェック!
ちなみに、「次回課金日」の前日が無料期間終了日ですので、注意して下さい。
(関連記事)楽天TV「NBA Rakuten」の解約方法(退会)とプラン変更
まとめ
文章にすると面倒そうですが、登録方法は簡単です!
すでに楽天会員ならとても簡単な手続きですが、契約するプランだけは間違わないように注意して下さい。
申し込みをする方は、以下からどうぞ。
それでは、楽天TV「NBA Rakuten」の登録方法。また、無料トライアルの注意点と解約方法でした。
※本ページの情報は2022年4月18日時点のものです。最新の情報は楽天TV公式サイトにてご確認ください