dTVチャンネル・dTV・DAZN for docomoのセット割引がお得!どこで契約を申し込むのか?キャンペーンはあるの?
動画配信サービス「dTVチャンネル」と、同じドコモ系列の「dTV」または「DAZN for docomo」と契約すると、セット割引が適用されお得な料金になります。
少しわかりにくい、コチラのセット割引について詳しく解説いたします。
このページの目次
dTVチャンネルのセット割引とは?
「dTVチャンネル+dTV」または「dTVチャンネル+dTV+DAZN for docomo」に一緒に契約すると、セット割引になります。
さらに、ドコモケータイを利用している人は、さらに安くなるという割引です。
ただし、2019年4月1日の価格改定で、ドコモケータイを利用していない人の「dTVチャンネル」の料金が、ドコモケータイを利用している人と同じになりました。
dTVチャンネル単体の料金は以下になります。
サービス名 | 料金 |
dTVチャンネル | 月額780円 |
そして、セット割引は以下のようになります。
セット内容 | セット料金 |
dTV+dTVチャンネル | 月額980円(300円おトク) |
dTV+dTVチャンネル+DAZN for docomo | 月額2,530円(500円おトク) |
このように契約する数が多くなると、割引額が大きくなります。
そして、ドコモを利用している人は、DAZNのセットがさらにお得になりますね。
公式サイト「dTV」「dTVチャンネル
」「DAZN for docomo」
dTV+DAZN for docomoでもセット割引!
ちなみに「dTV+DAZN for docomo」でも割引になります。
サービス名 | 料金 |
dTV+DAZN for docomo | 月額2,050円(200円おトク) |
しかし、「dTVチャンネル+DAZN for docomo」のセット割引は、今のところはないようですね。
dTV+dアニメストアのセット割引はあるのか?
ドコモ系の動画配信サービスには、今まで紹介した以外にアニメ専門の「dアニメストア」があります。
他のドコモ系のセット割はあるようですが、現在のところはdアニメストアに関するセット割引はないようですね。
(関連記事)dアニメストアとは?料金・サービス内容や番組ラインナップの特徴
どこからセット割引を申し込めばいいの?
現在は、3つのサービスを一度に同時に申し込めないようです。
「dTVチャンネル+dTV」は、dTVチャンネルまたはdTVのサイトから会員登録時に同時に契約の申し込みができます。
「dTV+DAZN for docomo」については、DAZN for docomoサイトから契約の申し込みができます。
ちなみに、セット割引は同時に申し込みをしなくても、個別に各サービスから契約を申し込むことでも自動的にセット割引が適用されます。
例えば、dTVを契約してから、次にdTVチャンネルを契約。そして最後にDAZN for docomoを契約と。
これでもセット割引が適用されます。
また、既にどれか1つでもサービスを契約している人も、セット割引が適用されます。
例えば、既にdTVに加入していて、新たにdTVチャンネルを契約することでセット割引が自動的に適用されます。なので、必ず同時に申し込む必要はありません。
さらに詳しい情報や契約の申し込みは、公式サイトからどうぞ。
公式サイト「dTV」「dTVチャンネル
」「DAZN for docomo」
セット割引の注意点
注意点としては、セット割引は「無料お試し期間中」は適用されません。
無料期間が終わり、有料となった時にセット割引が適用されます。
なので、同時に申し込みをした人は良いのですが、既に1つのサービスに加入している人は注意が必要。
1つ目の無料期間が終了していて、現在は有料になっているとします。
新たに2つめのサービスに加入したとしても、2つ目のサービスの無料期間が終わるまでセット割引は適用されません。1つ目のサービスは同じ金額のまま。申し込みをしたからといって、いきなりセット割引とはならないのです。
とはいっても、細かいことですが。
まとめ
ドコモ回線を利用している人は、セットにすると特にお得です。
dTVチャンネルやDAZN for docomoは好みにもよると思いますが、セット割引を考えてみてはどうでしょうか。
それでは、dTVチャンネル+dTV+DAZN for docomoのセット割引がお得!どこで契約を申し込む?キャンペーンはあるの?でした。
公式サイト「dTV」「dTVチャンネル
」「DAZN for docomo」
(関連記事)