WOWOWオンデマンドをスマホのアプリで見る!アプリの使い方(視聴方法から設定まで)

ネット配信の「WOWOWメンバーズオンデマンド」をスマホ・タブレットのアプリでの視聴方法を解説。

アプリのインストールやログイン、番組の探し方、番組の視聴方法、便利機能や設定方法などのアプリの使い方を詳しく解説します。

(関連記事)WOWOWメンバーズオンデマンドとは?テレビ放送とネット配信の違い

「WOWOWオンデマンド」アプリを利用するには?

WOWOWのテレビ放送に加入した人は、WEB会員登録するとスマホのアプリやPCでネット配信版の「WOWOWメンバーズオンデマンド(以下、WOWOWオンデマンド)」を利用できます。

WOWOWオンデマンドを利用するのに、追加費用はかかりませんのでサクッとWEB会員登録しておきましょう!

WOWOWメンバーズオンデマンド
https://www.wowow.co.jp/mod/

ちなみに、テレビ放送に加入してない人もWEB登録して「無料」で利用できますが、ほんの一部の動画しか見れません。

「WOWOWオンデマンド」アプリはどんなことができる?

WOWOWオンデマンドでは、以下の動画を見ることができます。

種類 内容
ネット同時配信 テレビ放送の3チャンネルを同時配信でネットでみれます(テスト期間中で、一部みれない番組もあり)
見逃し配信 テレビで放送されたオリジナルドラマや海外ドラマなどを放送後1週間~1ヵ月程度配信(全ての番組が配信されるわけではないです)
ライブラリ 過去に放送された番組や、オンデマンドでしか見れない番組を配信
ライブ スポーツや音楽ライブの生中継を配信。テレビ放送より先行配信したり、オンデマンド限定配信することもあり

そして、動画をみる以外では、以下のようなことができます。

  • お知らせ情報
  • ネット同時配信の番組表が見れる
  • お気に入りの通知
  • 登録デバイスの管理

「WOWOWオンデマンド」アプリの使い方

WOWOWオンデマンドをインストールから視聴方法、応用の設定方法まで詳しく解説します。

インストールする

各デバイスのアプリストアから「WOWOWメンバーズオンデマンド」アプリをインストールして下さい。

WOWOWオンデマンド「インストール」画面

以下のリンク先か、iOSまたはAndroidのアプリストアで「WOWOW」で検索して探すこともできます。

OSのバージョンによってはアプリが使用できない場合があるので、アプリの説明内容をよく確認して下さい。

ちなみに、WOWOWには「WOWOWプログラムガイド」というアプリもありますが、毎月送られてくる冊子プログラムガイドの電子書籍版がみれたり、番組表を確認できたりするアプリです。
こちらも入れておくと便利ですよ。

ログインする

アプリをインストールして開くと、ログイン画面が表示されます。

WOWOWオンデマンド「ログイン」画面

WEB会員登録時に作成した「WEB会員ID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンをタップ。

ログインすると、ホーム画面へ移動し利用が可能となります。

(関連記事)WOWOWオンデマンドのログイン方法・ログインできない場合の対処法(また、ログアウト方法)

番組を探す

ネット同時配信をみる

テレビで放送されている3チャンネルのネット同時配信は、簡単に見ることができます。

ホーム画面の上部に3チャンネル「WOWOプライム」「WOWOWライブ」「WOWOWシネマ」のボタンが表示されてますので、タップすれば見れます。

WOWOWオンデマンド「ネット同時配信3チャンネルボタン」画面

現在また今後、何が放送されるかを調べるには3チャンネルのボタンの右横にある「番組表」ボタンをタップすれば、3チャンネルの番組表を確認できます。

ちなみに、右下にある水色の丸のメニューボタンからもネット同時配信は見れます。

メニューを開いて「放送同時配信」を選択。
そして、メニューの「放送同時配信番組表」からは番組表が確認できます。

オンデマンド配信の番組を探す(見逃し配信、ライブラリ)

見逃し配信」や「ライブラリ」のいつでも見れるオンデマンド配信の作品は、ホーム画面、またはメニューボタンから探せます。

ホーム画面には「新着」や「おすすめ」「人気」などの項目で番組が紹介されてます。
番組をタップし、番組詳細ページへ移動し視聴が可能。

詳しく探すには、右下の丸のメニューボタンをタップすると、右側にジャンルが表示されるのでお好みの番組を探してください。

WOWOWオンデマンド「メニュー」画面

ジャンルを選んでいくと、「見逃し配信」と「ライブラリ」の番組がみれます。

または、メニューの「検索」からも探せますよ。

「ライブ」の番組を探す

右下の丸のメニューから「ライブ」を選択すると、ライブ配信でみれる番組の一覧が表示されます。
配信中だけでなく、配信前の番組の情報も表示されます。

WOWOWオンデマンド「ライブ」画面

ネット同時配信からも見れますが、ライブ配信の番組だけを確認したい時に便利。
また、先行配信やオンデマンドでしか見れないライブもあったりするので。

番組を視聴する(再生プレイヤーの使い方)

番組を再生する方法は、とても簡単です。

番組詳細ページで、番組のサムネイル画像に「再生ボタン」が表示されているので、それをタップするだけ。

そして、再生プレイヤーもシンプルな機能しかないので、使うのは簡単。
再生プレイヤーでは、以下のようなことができます。

  • 再生・一時停止
  • 時間バーから、再生する場所(時間)を変更できる
  • 歯車アイコンの「設定」から、画質を変えれる

画質は、「大・中・小」とありますので、通信費をおさえたいなら「小」に。
個人的な感想では、小でもそれほど悪くない。少し離してみればそれほど気にならない感じに。

ちなみに、いったん再生をやめても、次に再生した時は「続き」から再生されます。

【便利な機能】お気に入りと視聴履歴

いくつかの便利機能を紹介します。

お気に入り

番組詳細ページでは、上部にある「☆マーク」をタップすると「お気に入り」に番組を追加することができます。

WOWOWオンデマンド「お気に入りアイコン」位置

そして、お気に入りに追加した番組は、右下の丸のメニューから「お気に入り・視聴履歴」を選ぶと、お気に入りの一覧が表示されます。

WOWOWオンデマンド「お気に入り」画面

見たい番組をざっと探してどんどんお気に入りに入れてから、後でお気に入りリストから視聴する使い方が便利ですよ。

ちなみに、お気に入りリストから番組を削除することもできます。

お気に入りページの右上の「編集」をおすと、削除モードになります。
削除したい番組を選択して、「削除」ボタンをタップして消すことができます。

視聴履歴

一度視聴した番組は、「視聴履歴」に追加されます。
途中まで視聴した作品を再度みる時や、シリーズものの番組をみたい時に便利です。

視聴履歴をみるには、右下の丸のメニューを開き「お気に入り・視聴履歴」をタップ。

すると、お気に入りのページが開きます。
あとは、上部のタブメニューから「視聴履歴」に切り替え、視聴履歴ページを表示できます。

WOWOWオンデマンド「視聴履歴」画面

ちなみに、視聴履歴から番組を削除することもできます。

視聴履歴ページの右上の「編集」をおすと、削除モードになります。
削除したい番組を選択して、「削除」ボタンをタップして消すことができます。

【応用編】設定する(端末削除とアプリケーション設定)

ここからはWOWOWオンデマンドアプリの使い方の応用編。

知らなくても普通に使えますが、使えると少し便利になりますよ。

登録デバイスの管理(端末削除)

端末からWOWOWオンデマンドを視聴すると、自動で端末登録されます。

そして、「5台」まで登録できますが、それを超える端末ではWOWOWオンデマンドを使用できません。
もし、別の端末で視聴したい場合は、現在登録してある端末を登録から解除(削除)する必要があります。

アプリでは登録している端末情報の確認や、端末を削除して管理することができます。

削除するには、右下の丸のメニューを開き「設定」をタップ。

WOWOWオンデマンド「設定」画面

設定から「端末削除」を選択します。

WOWOWオンデマンド「端末削除」画面

あとは、登録している端末がずらり表示されますので、「解除する」をタップするとその端末を登録から外せます。

アプリケーション設定

WOWOWオンデマンドのアプリでは、以下の設定をすることができます。

設定名 内容
お気に入りの通知 「お気に入り」にしたライブ配信の番組の開始などを通知してくれる
通知タイミング 通知のタイミング(時間)を設定できる(初期は60分前)
エラー情報の自動送信 エラーを公式に報告する
「続きから再生」の案内 最近再生した番組を、アプリ画面の一番下にすぐ再生できるように表示する
放送同時配信自動再生 同時配信のページを開いたら、いきなり再生するかどうか
画質設定 画質を設定できる(初期は中)
※再生プレイヤー上でも画質は変更可能
視聴中の画面表示 常に全画面表示にするか、端末の画面回転に従うか設定できる

基本的には標準設定のままで、それほどは問題ないと思います。

こちらのアプリケーション設定をするには、右下の丸のメニューから「設定」を選び、次に「アプリケーション設定」を選ぶと設定画面が表示されます。

WOWOWオンデマンド「アプリケーション設定」画面

WOWOWオンデマンドを視聴できない場合の対処方法

もし、アプリがうまく起動しない、ログインできない、繋がりにくい、落ちる重い動作がおかしい、視聴できない場合などは以下を試してみてください。

  • そもそもWOWOWのテレビ放送と有料契約しているか?
  • 通信状態が正常か確認(低速モードになってないか)
  • 他のアプリも起動してるなら終了してみる
  • アプリを終了して、再度開いてみる
  • スマホを再起動(OSの再起動)してみる
  • アプリが使用できるOSのバージョンかを確認
  • 登録デバイス数をこえてログインしようとしてないか
  • 公式がシステムメンテナンス中ではないか確認(または、障害おきてないか)

これらによって解決することがあります。

それでも無理なら、公式サイトの「お問い合わせ」をして下さい。
以下のチャットボットから連絡するのもよいでしょう。

WOWOWサポートコンシェルジュ
https://www.wowow.co.jp/service/chatguide/

まとめ

WOWOWオンデマンドは、それほど複雑な機能はないので、使っていればすぐに慣れると思います。
ジャンルから番組を探すのは、少しクセがありますが。

それでは、WOWOWオンデマンドをアプリで見る!アプリの使い方でした。

※本ページの情報は2018年10月11日時点のものです。最新の情報はWOWOW公式サイトにてご確認ください