人気の映画、アニメ、ドラマが見放題!特に海外ドラマをみるならHulu!
サービス名 | |
---|---|
料金 | 1,026円(税込) |
コンテンツ数 | 10万本以上 |
視聴形態 | 見放題+レンタル |
無料お試し期間 | 2週間 |
ダウンロード機能 | あり |
対応デバイス | スマートTV、テレビ(STB)、パソコン、スマホ・タブレット、ゲーム機 ※台数制限 なし、同時視聴 不可 |
このページの目次
Huluとは
Hulu(フールー)はアメリカの動画配信サービスですが、日本のHulu Japanは「日本テレビ」グループのサービスとなっております。
なので、海外作品や日テレの作品が強いですし、定番の動画配信サービスの中では1位、2位を争うほどの人気があります。
Huluの特徴
- コンテンツが見放題で見れる
- 海外ドラマが強い
- 日テレのドラマ・バラエティが充実
- リアルタイム配信が多い
- 「ご当地TV」などの変わり種
- 子供が楽しめる「Huluキッズ」
- 家族それぞれでプロフィール作成
- 対応デバイスが多く、ダウンロード機能もあり
1.コンテンツが見放題で見れる
Huluの料金は月額1,026円で、映画やドラマ、アニメなどの作品が見放題で見れます。
以前は新作モノが弱いイメージでしたが、2020年6月からレンタルも開始となってので、新作作品も見れるようになりました。
コンテンツ数は10万本以上となっており、他のサービスと比較すると少ない印象を受けたりしますが、中心となる映画・ドラマ・アニメはそれなりの作品数がそろってます。
2.海外ドラマが強い
Huluといえば、やはり海外ドラマがとても強い!
最近の話題作やハイクオリティで革新的な作品を生み出し続けているHBOの作品、日本初上陸の作品を配信したりしてます。中には他では見れないHuluだけで配信されている作品も。
また、FOXチャンネルのリアルタイム配信もありますので、最新の海外ドラマもしっかりとチェックできます。
3.日テレなのでドラマ・バラエティも充実
日テレ系列のサービスなので、日テレのドラマやバラエティ作品がもちろん豊富。
ドラマとバラエティの作品数もそれなりにあるので、充分楽しめます。
また、日テレで放送したドラマのオリジナルストーリーがHuluで配信したり、Huluが制作したオリジナルドラマなども配信。『ミス・シャーロック』『雨が降ると君は優しい』『代償』など地上波とは違った作品が楽しめます。
4.リアルタイム配信が多い
Huluの大きな特徴の1つとしては、リアルタイム配信が数多くあることがあげられます。
※リアルタイム配信とは、番組表にそって決まった時間に決まった番組がネット配信されるもので、テレビ番組のようなもの
チャンネルは、最新の海外ドラマがチェックできる「FOXチャンネル」やドキュメンタリーなどの「ナショナル ジオグラフィック」「HISTORY」、音楽の「MTV MIX」、子供向けの「ニコロデオン」「Baby TV」、あとは国内・海外のニュースなど。
また、近年の野球シーズンには、巨人公式戦のプロ野球中継がみれる「ジャイアンツLIVEストリーム」のチャンネルを配信したりしてます。
他にもシーズンによってチャンネルが追加されることがあります。
※リアルタイム配信のチャンネルは途中で追加・変更・配信終了となったりしますので、詳細は公式サイトを確認して下さい
5.ご当地TVなどの変わり種
Huluは映画・ドラマ・アニメを中心としてますが、それ以外の動画も楽しめます。
地方のローカル局の番組がみれる「ご当地TV」や、海外の「リアリティショー」が見れたり、または「フィットネス」が見れたり。
他にはHuluオリジナルの企画モノとして、2018年には安室奈美恵の引退までのドキュメンタリー『Documentary of Namie Amuro Finally』を配信したりと、物語系以外の作品にも力が入ってます。
6.子供が楽しめる「Huluキッズ」
Huluには子供向けの専用ジャンルの「Huluキッズ」というページがあります。
キッズアニメ、キッズ映画、戦隊もの、キッズ番組、自然や動物番組などのラインナップが。
子供が楽しめるコンテンツもそろっています。
7.家族それぞれでプロフィール作成
Huluには家族でプロフィールを作成する機能があります。
1アカウントで6つまでプロフィールを作成でき、お気に入りリスト・視聴履歴はそれぞれのプロフィールで管理することができます。
また、年齢制限をすることができるので、子供が年齢制限のある作品を見れないようにすることも可能。
家族それぞれの動画ライフを満喫できます。
8.対応デバイスも多く、ダウンロード機能もあり
Huluはスマホ・タブレット、PCで視聴することができます。
テレビで見るには対応しているスマートTVか、STB(セットトップボックス)が必要。
STBはFire TV、Apple TV、Chromecast、ドコモテレビターミナル、Nexus Playerなどが対応しています。
また、ゲーム機のPlayStation 4かWii Uがあるなら、こちらで視聴することも。
いろいろなデバイスに対応してますので、視聴は困らないと覆います。
そして、ダウンロード機能があるので、自宅で作品データをダウンロードしておいて、外出先でオフラインで視聴することも可能です。
公式サイト:Hulu
Huluのラインナップ
- 洋画(526)
- 邦画(1,095)
- 海外ドラマ(159)
- 国内ドラマ(635)
- 韓流・アジアドラマ(58)
- アニメ(791)
- バラエティ
- スポーツ
- ご当地TV
- ドキュメンタリー
- リアリティショー
※2019年4月10日現在。()内は作品数
Huluのジャンルの特徴としては、動画配信サービスでよくある余計なジャンルがあまり無いという点。
シンプルに定番の国内外の映画・ドラマ・アニメを中心としたラインナップとなっています。
映画
洋画と邦画をあわせて1,600本近い作品数があり、懐かしの名作から近年の作品までと十分に見ごたえがあります。しかし、新作はほとんど無し。
あと、公開間近の映画の関連作品が特集されることもあります。
海外ドラマ
最近の話題作やハイクオリティで革新的な作品を生み出し続けているHBOの作品を配信したり、日本初上陸の作品を配信。もちろん、定番の海外ドラマもそろっております。
また、海外ドラマが放送されているFOXチャンネルをリアルタイム配信でみれ、海外ドラマにどっぷりつかれます。
アジア系ドラマ
作品数でいうと多いわけではないですが、ほどほどに楽しめる数がそろってます。
国内ドラマ・バラエティ
放送中の作品も「見逃し配信」として一部みることができます。日本テレビ系列なので、日テレのドラマが多めです。そして、Huluオリジナルで制作している国内ドラマもみれます。
また、バラエティ番組もあり、日テレのバラエティが充実。テレビで見逃した過去の放送分がみれるのが嬉しいところ。さらに地方ローカルのご当地TVでは全国放送では見れないバラエティも。
アニメ
作品数はそれなりの数がそろっているので、アニメ映画からテレビアニメまで充分に楽しめます。
ただ、放送中のアニメもありますが、作品数はそこそこ。
スポーツ
スポーツはフィットネスの動画が多い印象。ストレッチからヨガ、空手やボクシングダイエットなど、いろいろなフィットネス動画があります。また、他にはマラソンがゴルフがあったりと。
そして、リアルタイム配信では巨人の公式戦を配信したり、シーズンによって大会のチャンネルを配信したりしています。
ドキュメンタリー
海外の歴史や動物、自然、オカルト、雑学などさまざまなドキュメンタリーなど。
リアリティショー
日本とは違った海外の激しい恋愛リアリティショーの動画や、チャレンジものなど。
Huluのデメリット
Huluには、悪い点もあります。
- 新作はレンタルが多い
- お試し期間は2週間と少なめ
ジャンルによっては新作でも見放題の作品はありますが、例えば映画は新作はレンタルが多めとなってます。
さらに、他の動画配信サービスでは「無料お試し期間」が大抵1ヶ月なのに、こちらは2週間と少なめ。じっくりと試してから考えたいという方には少し不満が残ります。しかし、逆にいうと2週間で満足させる自信があるといえます。
dTVやU-NEXTとHuluを比較すると…
定番の動画配信サービスの月額550円のdTVと、月額2,189円のU-NEXTと比較するとどうなのか?
まず、dTVと比較してみると、コンテンツの質はHuluが勝っています。作品数や内容も上。
そして、U-NEXTと比較してみると、やはりU-NEXTの方が作品数が圧倒的に多いので、贅沢に動画を楽しむならU-NEXTといった感じです。
なので、ちょうどいい金額と作品数というところでHuluはちょうど良いですね。
詳しい比較は、以下の記事を参考にどうぞ。
Huluをおすすめする人
Huluがオススメな人は、こちらになります。
- バランスのとれた質の高い作品をいろいろみたい方
- 海外ドラマが特に好きな方
- 日テレのドラマ・バラエティが好きな方
Huluは他のVODと比べると質・作品数がちょうど良く、バランスのとれたサービスとなってます。VODが初めてでいろいろ見たい人におすすめ。
そして、定番の映画・ドラマ・アニメのコンテンツが充実していますが、特に「海外ドラマ」が強いので、海外ドラマが好きな方は、とことん堪能できます。
また、日テレ提供のサービスなので、日テレのドラマ・バラエティが好きな方にもおすすめ。さらにバラエティでいうと、地方ローカル番組もみれるので楽しめますね。
まずは、無料お試し体験!
Huluには「2週間の無料お試し期間」があるので、無料お試しをおすすめします。
無料お試しとは、無料期間中に解約することで無料で見放題の動画を視聴することができます。Huluが気になる方は、まずは無料体験からどうぞ。
ちなみに、Huluに会員登録してない方でも「1話無料」で少し見れる動画もあるので、試しにどんな感じか見ることもできますよ。
お申込みは、以下からどうぞ。
登録方法は難しくないですが、不安な方は以下の記事を参考にして下さい。
>Huluの登録方法
それでは、Huluとは?料金・サービス内容や作品ラインナップの特徴でした。
※本ページの情報は2019年4月10日時点のものです。最新の配信状況はHulu公式サイトにてご確認ください